
コメント

maria
私自身が産後うつで、吐き気や胃痛あって食べられなくなり激痩せしました。まだ完治してないです…。

あみりま
わかりますね😥
友達がなりました。
-
ママリ。
どんな様子からそう見えますか?- 11月14日

退会ユーザー
産後半年くらいから精神的にキツいということを自覚していました。
・やせ細った
・イライラしやすくなったどころか一日中怒っている
・人の発言がいちいち気に障る
・夫に共感されないだけでヒステリック
・毎日悪夢
・毎日眠れず大泣き
・夜中に起きては目が覚めるのでベランダから飛び降りようと思ったことが何度もある
・娘にイライラして怒鳴る
・動悸・息切れ・吐き気
・人を避ける
覚えているのはこんな感じです。
ママリ。
産後いつくらいから発症しましたか?
maria
産後半年くらいかな。徐々に食べられなくなり、親に見た目が痩せ細ってきて異常だからってことで。ようやく自覚した感じです。←
内科や胃腸科、胃カメラ検査いろいろやって、心療内科で産後うつだと診断出ました。
ママリ。
そうなんですね😵
食べられなくなる以外で
症状ないんですか?
maria
他には、やたらイライラしやすいとか、寝つきが悪い…
くらいかな。
四六時中、吐き気があります。強弱はあるけど💨
ママリ。
なにか治療?されたりしてるんですか?😵
maria
心療内科に通ってます。月1で。食欲促す漢方や、副作用利用して食欲増進するうつの薬や、寝つきを良くする薬です。
私の場合軽症らしいのでどれも1番軽い薬を出してもらってます。
引越しを何度かしてるのでずーっと同じ心療内科ではないけど。