
コメント

退会ユーザー
最近やめました(笑)
授乳時間も整ってきたし
ほかに、たまーに書く日記や
ラインのタイムラインに
書き込んでます(*´U`*)

陽くんのママ
私は退院してから今も続けています。
エコー写真と一緒に残しておきたいので一歳までは続けます。
-
さくら
コメントありがとうございます!
エコーアルバムは作ったのですが…😅めんどくさがり屋はダメですねー(><)- 7月26日
-
陽くんのママ
私、字を書いたりすることが好きで…(^_^;)- 7月26日
-
さくら
素敵ですよー!
私アルバム作ったりは好きなんですが毎日の事となると三日坊主です(笑)- 7月26日
-
陽くんのママ
記念になりますし。
育児日記が大変なら毎日写真で残すのも良いかと思います♪- 7月26日
-
さくら
何より記念になりますもんね!
写真毎日撮っては入るんですがなかなかプリントしておらず溜まる一方です(笑)- 7月26日
-
陽くんのママ
笑
同じく溜まってます…(^_^;)
なかなかプリントしてる時間ありませんよね…(^_^;)- 7月26日

晴澄ママ
3ヶ月くらいまで産院でもらった育児日記帳に記録してました!うんちの数や授乳のペースを知るために(*^^*)
うちは寝返りの記録やなにかできるようになるとその日その瞬間の写真をとって、付箋にコメントを書いてアルバムに一緒に入れてあります(*^^*)
あとで見返すときにあるといいと思いまして💕
-
さくら
コメントありがとうございます!
私も最初は授乳時間を見るためや排泄の回数の確認の為に書いてたんですが慣れてきたら書かなくなってしまって(><)
何か出来るようになった時の写真をアルバムにするのいいですね!!- 7月26日

いち
同じく、毎日書くのは最初の1ヶ月で挫折しました笑
今は授乳の時間や回数はアプリで管理してます。
日々の変化や出来事は一応記録していますがぜんぜん毎日ではないし、後から自分で読み返して役立てたりニヤニヤするためにつけてるので
子供に見せるつもりもなくテキトーに買いてます(^o^)
離乳食が始まってからは何をどのくらい食べたか残しておくと何かと便利かな、と思い毎日メモして、一週間分を育児ノートに書き写したりはしてます。
-
いち
ごめんなさい
❌買いて
⭕️書いて です
あと、写真だけは毎日撮って残してあります(o'ω'o)- 7月26日
-
さくら
コメントありがとうございます!
同じですね(笑)
最近、成長の記録も残しておけばいつなにが出来るようになったかすぐわかるし思い出になっていいなーと思いまして☆
離乳食の記録はいいですね!私も始まったら記録しようと思います!- 7月26日

退会ユーザー
一回もしたことないです!笑
-
さくら
コメントありがとうございます!
入院中に記録してて、産院でもノート貰ったので書いてたんですが一ヶ月で辞めちゃいました😅- 7月26日

退会ユーザー
私も入院中は書いてましたが
退院後挫折してつけてないです(T_T)
授乳間隔はアプリで管理はしてますが
最近つけたりつけなかったりです💦
-
さくら
コメントありがとうございます!
私も挫折しましたー😅
授乳時間が決まってきた最近はもうなにもしてないです😅- 7月26日

退会ユーザー
私は書いてます‼︎
書くの好きですし、母親も母子手帳にですがたくさん記録していてくれて嬉しかったので、私も同じ様に母子手帳と育児日記を書いてます(◍ ´꒳` ◍)b
いつか娘に渡したいなぁ、と思ってます♪
-
さくら
コメントありがとうございます!
素敵ですね♡母子手帳には「保護者の記録」というところにですか??- 7月26日
-
退会ユーザー
そうです‼︎日付と新しい発見したことを書いてますが、最近はスペースが足りなくなったので、他の用紙に書いて貼ってます♪
育児日記には6か月以降、母乳と排泄の回数、毎食の離乳食とその日の出来事だけ書いてます(*´艸`)- 7月26日
-
さくら
なるほど!紙を貼ってるんですね!
検診前にまとめて書いてたので、いつだったか具体的な日付がわからず…- 7月26日
-
退会ユーザー
だいたいでも成長わかるので書いておくといいかも、ですね(●^口^●)
私はとりあえず1歳まで育児日記を書いて、それ以降は自分の手帳だけにしようかな、と思ってます☆- 7月26日
-
さくら
そうですね!私も今更ですが書いて残そうと思います!
手帳に書くのもいいですね!!- 7月26日
-
退会ユーザー
今も自分の手帳と育児日記は毎日、母子手帳はたまに書いてますが見返すと楽しいです(*´∀`*)
余裕ない時は大変ですが、その日の思い出を少しでも残せたらなぁ、と思ってます‼︎- 7月26日

SUN
育児日記は3カ月位までで、あとはフリーのノートですが毎日メモしてます(*^^*)
後で見返して「この頃はこうだったなー」と振り返りたいので🎵(今は余裕ないけど…笑)
-
さくら
コメントありがとうございます!
私、ちゃんと書こう、ちゃんと書こうと思ってしまい続かなかったので、メモ程度なら続けられそうです!私も後のち振り返りたいと思って♡- 7月26日

ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~
私も書いてます^o^
産院からもらった1日のスケジュール表?
みたいなのをコピーして
つかってます\(^o^)/
上の子、2歳半ですが書いてます⭐️
母子手帳に書くの忘れちゃってますが😅
-
さくら
コメントありがとうございます!
私も最初は書いてたんですが😅2歳半になっても書いてるなんて凄いです!- 7月26日

ありどん
私も、最初の1、2ヶ月はつけていましたが、今は、してません。
ですが、便秘になりやすい傾向があるので、排便、熱があった日、何か気付いた事など、毎日じゃないですが、手帳に書いたりしています!
-
さくら
コメントありがとうございます!
毎日はなかなか時間が取れないかもですがなにか気付いたことを書いておくのも大事ですよね!- 7月26日

にゃあー
今週で書き終わります。
娘は1歳になりました😊
エコーや初めてできた事とか書いてあるので記念になると思います💕
-
さくら
コメントありがとうございます!後で振り返った時、いついつできたかわかると余計に記念になりますもんね☆
- 7月26日

アーニー
書くのが好きなので、ずっと付けてます。生活リズムがわかるし、何より自分の気持ちの変化もよくわかります。あぁ、また頑張ろうって思う材料かな。
-
さくら
コメントありがとうございます!
自分の気持ちの変化!なるほど~そういうのも残しておくといいですね!何に書いてますか??- 7月26日
-
アーニー
スヌーピー好きなので、これを買いました。
- 7月26日
さくら
コメントありがとうございます!
最近辞めたんですね(笑)
私もある程度リズムがついてきたらやめました😅
LINEのタイムラインに書くのもいいですね!!
退会ユーザー
記念に残るかなーと思って
女の子なので
娘が子供で来たときに
書いとけば、少しは役に立つかと思って
続けてましたが
そろそろいーかなーと思い
やめました(笑)
タイムラインいーですよね❤