子育て・グッズ トイレトレーニングについて、日中はパンツで過ごしているが夜はオムツをしている状況で、寒くなるとオムツに出ることが増えた。夏の汗の影響か気になる。 トイレトレーニングについて質問です。 6月からトイトレを開始して日中はお漏らしするし教えてくれないこともまだ多いですが、日中はパンツで過ごしています。 寝ているときはオムツ履いてます。 起きてからオムツに出ていないことが多かったのですが、寒くなってからオムツに出ていることが多いです。 夏のように汗をかかないからでしょうか? こんなものでしょうか? 最終更新:2020年11月15日 お気に入り オムツ トイレトレーニング パンツ トイトレ はじめてのママリ🔰 コメント メメ 夜間は膀胱の発達次第だし、冬場は寒いのもあるので仕方ないと思いますよ☺️ 2歳半なら日中パンツなだけでも立派ですし👏✨ 11月14日 はじめてのママリ🔰 夜は仕方ないんですね😨 11月15日 メメ 友人宅は5歳過ぎても夜のオムツ取れないー😭って嘆いてて、それも珍しくないかなと。 うちも4歳ですが月に1回とかはやっぱりおねしょあるからオムツ履かせちゃってます!笑 11月15日 はじめてのママリ🔰 夜は親が子供におしっこ出るとき教えてと言っても膀胱の機能によるし寝てると尿意に気づかないから仕方ないんでしょうね。 月に一回おねしょいつするかわからないから毎日オムツ履かせるしかないですよね😰 11月15日 メメ うちは特に睡眠深いタイプで💦 先日熱が出てた時は眠りが浅かったからか、夜中もトイレ教えてくれたんですが…。 毎日濡れてないおむつを捨てる無駄作業です笑。 11月15日 はじめてのママリ🔰 睡眠深くて寝てくれるのはありがたいけど尿意に気づきにくいんでしょうね。 確かにオムツの無駄が痛いですよね😫 うちは、まだ確実に日中おしっこと教えてくれないので完了までまだまだです💦 11月15日 おすすめのママリまとめ オムツ・ゴミ箱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ マタニティ・パンツに関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・パンツに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
夜は仕方ないんですね😨
メメ
友人宅は5歳過ぎても夜のオムツ取れないー😭って嘆いてて、それも珍しくないかなと。
うちも4歳ですが月に1回とかはやっぱりおねしょあるからオムツ履かせちゃってます!笑
はじめてのママリ🔰
夜は親が子供におしっこ出るとき教えてと言っても膀胱の機能によるし寝てると尿意に気づかないから仕方ないんでしょうね。
月に一回おねしょいつするかわからないから毎日オムツ履かせるしかないですよね😰
メメ
うちは特に睡眠深いタイプで💦
先日熱が出てた時は眠りが浅かったからか、夜中もトイレ教えてくれたんですが…。
毎日濡れてないおむつを捨てる無駄作業です笑。
はじめてのママリ🔰
睡眠深くて寝てくれるのはありがたいけど尿意に気づきにくいんでしょうね。
確かにオムツの無駄が痛いですよね😫
うちは、まだ確実に日中おしっこと教えてくれないので完了までまだまだです💦