※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さい
お仕事

3歳以下のお子様がいて、通勤1時間以内でフルタイムで保育園に預けられた方いますか?時短にした方いますか?

復職 について
3歳以下のお子様がいらっしゃる方
通勤1時間以内でフルタイムで保育園に預けられた方いらっしゃいますか?

やっぱり時短にしたらよかったと思うことってありますか?

コメント

mamari

2歳前に保育園に預け始めました。通勤30分でフルタイムです。
が、最初の1年しんどかったです…時短にしとけば〜と💦

時間休を取って、お迎えに行った時、時間に余裕がありました。しかも心にも余裕が出てくるので、イライラせずに済むのかな?と思ったり……

みんみーに

1人目が1歳になった時復職して、通勤20分でしたが、フルタイムは辛かったです。
旦那が定時で帰って来てくれる時は分担できるのでいいですが、保育園迎え行ってご飯作って食べさせてお風呂入れて寝かせつけてから、寝落ちせずに家事や保育園準備やるのはしんどい…

deleted user

フルタイムで復帰しましたが、慣れましたよ😂
家事は時短しまくっているのでそこまで大きな負担でもないし、子ども寝かしつけてから在宅で深夜副業する余裕もあります!🤣

  • さい

    さい

    通勤時間はどのくらいですか?!

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    在宅の日もありますが、出勤のときは片道1時間です!

    • 11月14日
  • さい

    さい

    なるほど!娘には申し訳ないですが経済的なところでフルにしようか迷ってます😂
    ただ、旦那も帰りが遅いのでワンオペ覚悟で、、
    家を買ったので、浴室乾燥も付き、室内干し出来るようにもして、食洗機もあるのでそれをフルに活用しようかと、、
    どんな所で家事の時短されてますか?

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも旦那の帰り24時過ぎます😂
    洗濯機は乾燥機頼り、ルンバ、食洗機、パルシステムのミールキット、ホットクックなどフル活用です~たまに掃除の代行も頼んでますよ🍀😌🍀

    • 11月14日
  • さい

    さい

    お子さんはおひとりですか?食事はお子様寝られたあとに作る感じですか?

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもはひとりですよー
    食事はほぼホットクックで放置調理して、夕方に帰宅したときにはもう完成している感じです🤣スープとか和え物とか簡単なものだけ、帰宅してすぐその場で作る感じですねー

    • 11月14日
  • さい

    さい

    なるほど!非常に参考になりました!ありがとうございます!

    • 11月14日
  • さい

    さい

    ちなみに保育園は何時頃お迎えしてますか?

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    18時ちょいすぎくらいですー(^∇^)

    • 11月14日
  • さい

    さい

    ありがとうございます!!🤗

    • 11月14日