
3月末からダイエット開始し半年で11㌔痩せました!その後、停滞期や増加…
3月末からダイエット開始し半年で11㌔痩せました!
その後、停滞期や増加を繰り返し現在は
ダイエット開始から-10㌔の体重をキープしています👍
朝晩に体重計に乗っているのですが最近は
それがストレスになっています💦
朝より夜の方が増えて当たり前なのですが
少しでも増えていたらイライラします…
また朝測り、前日より数g増えているだけでも
イライラしておかしくなりそうです😭
だからしばらく体重計に乗らないでおこうかなと
考えているところです。
自分の体重を知らないということも
それはそれでストレスになるかもしれませんが…
これまでの運動、生活スタイルを変えず
気持ちが落ち着いてからまた体重計に乗り始めようかな
と思うのですがこれの方が逆効果ですかね😢?
体重計がストレスになるぐらいなら
測るのやめた方がいいですか?
それとも今までみたいに体重計に
乗った方がいいと思いますか?
しょうもない質問ですが悩んでいます😔
- あーちゃん(6歳)
コメント

カバゴン☆
私は1週間に1回くらい体重を測ってます❗️
2週間くらい開く事もあります✨
そのかわり毎朝鏡で全身の体型を見ます😄
見た目が変わってない、もしくはいい感じなら体重計に乗らずに普通に過ごすし、あれ?お腹がちょっと出てる気がするな?と思ったら大体1キロ増えてる事が多いので、体重計で確認し、増えてたら戻すように調整します✨
確かだいぶ前ですがゆうこりんも朝晩測っててちょっとでも増えてるのがストレスになって、体重計乗るの辞めたとか言ってる番組があったような?
たまに乗って増えてたら調整して戻す、くらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか?😄

はる
夜は絶対増えてるので朝しか測らないです!起きておしっこ済ませて下着姿で測ります!
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
まずは夜測ることから辞めてみます!!- 11月15日

ます
こんにちは。
ちょっと気になったのでコメントしました。
ご自身で体重計に乗らす
今日は重いな、今日は軽いな
って感覚ありますか??
体重計乗ってもストレス、乗らなくてもストレスになりそうなのはちょっと心配だなと思いました。
ゲーム感覚で
今日はどのくらい食べたから軽い、重い
今日はどのくらい運動したから軽い、重い
などを当てる練習して、計らなくてもある程度自分のことを分かるようになると
乗らなくてもストレス
にはならないかと思います。
せっかく成功している減量ですので、是非キープ(若しくはさらに減量?)できるよう頑張ってください。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
どの部分が気になられましたか😭?
んー、、今日は重いだろうな〜という感覚はあります!
まずは自分の体重、体型を知ることから初めてみます💦- 11月15日
-
ます
体重計乗ってもストレス、乗らなくてもストレス
ってところですね。
体重計は週一くらいにして体の感覚で自分の調子わかるようになると楽ですよ。- 11月15日
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
今まで毎日測っていたので急に週一にするのは難しい為、まずは夜測るのを我慢してみます!!
徐々に頻度を下げることにします✊
私も毎朝鏡で全身チェックはしています🐒
今後は体型確認しながら体重計に乗ってみます!
やはりストレスになるのですね💦
かるーく、ゆるーく挑戦してみます!