※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
産婦人科・小児科

39日の赤ちゃんが風邪をひいていて、呼吸が苦しいようです。この月齢でも薬は処方されるでしょうか。朝イチで病院に電話して確認します。

生後39日です
上の子から風邪をもらったようです。
鼻がゴロゴロいって呼吸しずらそうです。
この月齢?でも薬処方してもらえるんでしょうか。
朝イチで病院には電話して聞く予定なんですが、
わかる方いたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の時鼻の通り良くするお薬(シロップ)処方で出ました。

1ヶ月くらいから鼻詰まりすごい子で口呼吸、あまり寝ない子が更に寝にくくなってしまい。
鼻吸い器もダメで頭側にバスタオルを入れて傾斜つけてあげる事しか出来ずにいたのですが、生後2ヶ月ちょうどの日予防接種の副反応で熱を出し、小児科で鼻詰まり相談したら処方薬が出ました。

飲んだらやはり楽になったようで、少し寝やすくなっていました。
ずっと寝にくくて見ててかわいそうで💦

2ヶ月ちょうどの時だったので、もう少しだけ大きかったので参考にならなかったらごめんなさい🙇‍♀️

  • s

    s

    いえいえ、ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 11月14日
ママリ

1ヶ月半の時にRSになって薬出ましたよ〜。

  • s

    s

    小児科に電話してみたんですが、母乳飲めない程の鼻づまりとか熱があるとかよっぽどじゃないと薬はでせないみたいです。加湿をたっぷりして様子見てくださいと言われてしまいました(_´Д`)

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    小児科によるんですかね😓うちの子は軽い咳をしていて可哀想で連れて行きましたが😅発熱したら入院と言われましたが…

    • 11月15日