※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の女の子は消極的で引っ込み思案。公園や児童館で他の子に引っ張られることが多く、お友達が来ると逃げる。遊び方に個性があり、保育園未就園で支援センターなどに通い、関わり方に模索中。

1歳6ヶ月の女の子です。
娘はどちらかというと消極的で引っ込み思案です。
児童館や支援センターでも基本的におもちゃを取られる側です。
公園でもお友達がたくさんいるところだと行こうとしません。
自分が遊んでいるところにお友達が来ると基本的に私の手を引っ張って違う場所に行こうとします。積極的なお友達が寄ってくると逃げます😅
滑り台が好きなのですが、後ろからお友達が来ると焦って体勢が整ってないのに逃げる感じで滑ってきます💦
砂場で遊んでいても他の子が来ると砂遊びをやめて私の手を引っ張って違う場所に行こうと促してきます。
折角来てくれたんだし、気にせず遊べばいいのになぁと思うのですが近くに寄ってこられるだけで警戒してます😅
1人とかだと積極的に滑り台に登って滑ったり、公園でも色んなところを歩き回ったりしてるのですが…
なんとなく、折角お友達が来たのに逃げていく娘を見てなんかごめんね〜って感じになってしまいます😓

この年齢だと一緒に遊ぶという感じではないのかもしれないけど、なんとなくお友達がいるところで気にせず入っていく子を見ると凄いなぁと思ってしまいます。
これも性格だから羨ましがっても仕方ないし、嫌がるのに無理やりその場所に居させるのもなぁと思うのですが保育園にまだ行く予定はないので、支援センターや児童館、公園などに行かないとそういう関わりがなくなってしまって良くないのかなぁと思って連れて行ってます。

これくらいの月齢にこんな感じだったけどもう少しすると遊べるようになってきたよ〜って方いますか?
同じような感じの方、こんなことするように心がけてたよ〜とか、こんなところに行ったりしてたよ〜とかありますか?
児童館や支援センターも色んな場所に行くよりも同じ所に何回も行ってる方がいいのかなぁとかも考えます。
今はまだそんなに気にしなくても大丈夫かな〜とは思うのですがどうやって関わっていってあげるのが良いのかなぁと日々模索中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと未来の話かもしれませんが😓
うちの妹がめちゃくちゃ大人しくて、何も言えない消極的な性格でしたが、今は全然全く正反対です🤭
どこでもやっていける強さと発言力と頭の回転力で、妹に口で勝てる人はまだ出会えていません😂ちゃんと正義感があり、理論的に納得できるので、こっちも納得しちゃうんです🤭

ちなみに、私は小さい頃はなんでもガツガツ人懐っこい性格だったみたいですが、今はダメですね😓幼少期の性格は当てにならないなぁ。と実感してます。

  • なっつん

    なっつん

    コメントありがとうございます!
    妹さん、すごい成長ですね👏
    何かきっかけとかあったんですかね?🤔
    たしかに、幼少期の性格を持ってそのまま大人に〜って感じになる人は珍しいのかもしれないですよね😳
    しかしながら、どこでもやっていける強さと発言力と頭の回転力…私も欲しいです🤣(笑)
    娘の未来にそれを習得してもらえるよう願いたいです🙌✨ありがとうございます!

    • 11月14日
ままり

うちの娘も、娘さんと同じような感じでした。
支援センター等では近くに同じくらいの子が来るだけでギャン泣きだったり、一歩も私から離れませんでした💦

6月から保育園に通っているのですが、9月辺りから急に社交的になりました✨ 
公園や支援センターでは自分からお友達の近くにいって、手を握ってハグしたり、宇宙語で会話しています。

なので、やっぱり慣れなのかなぁと思いました!
ほんっとに別人のように変わったので…😣

でも未だに、初めての環境や場所には弱いです!
じーーっと私にしがみつきながら状況観察して、帰る頃にやっと慣れてはしゃぎ出すって感じです🤣

アドバイスとか全然なくてすみません。
ただ、慣れればきっと大丈夫!ってことを伝えたくてコメントさせていただきました🙇🏼‍♀️

  • なっつん

    なっつん

    コメントありがとうございます!
    凄い!保育園で何かを学んだんですかね😳✨
    やはり同じ環境で同じお友達と会ってると慣れも早いのかもしれないですね。
    うちの娘も前よりも慣れてくればそこで遊んでる事が多いので、初めての場所を開発するよりも同じ支援センターや児童館で暫く過ごしてみようかな〜と思います👏

    いえ!参考になりました✨
    やはり子どもも大人も慣れですよね🤣(笑)なんか安心しました!ありがとうございます!

    • 11月14日
いちご

性格もあるかもしれないですが、私自信がなるべく社交的にしてると(本当は人見知りです😱)息子もいつのまにか明るくて社交的になった気がします!
近くに来た知らない子やママにもこんにちは〜とか声かけたりしてると息子もそのお友達に近づいていくので警戒心がなくなるようです👌

  • なっつん

    なっつん

    コメントありがとうございます!
    なる程!見本を見せるみたいな感じですね✨
    結構知らない人たちと話すのって大人でも疲れる時ありますよね🤣(笑)でも確かに自分も新しいところに入る時に先に馴染んでくれている人がいると馴染みやすかったりしますもんね🤔
    そのように心がけてみたいと思います😊ありがとうございます!

    • 11月14日
deleted user

娘も似てましたね😰
滑り台なんか、後ろから誰かくると滑れなくなってその場で泣くか、階段から降りようとするので危ないし何もしてない後ろの子にも申し訳ないしで背の高い滑り台で遊ぼうとした時は後ろから誰も来ないでー!と いつもハラハラしてました💦

2歳半くらいから徐々に逃げたり嫌がらずに他の子と同じ空間で遊ぶようになって、3歳くらいからお友達と遊ぶ感覚?が分かってきたようでした

私もいろんな場所よりは慣れた場所がいいのかな~?と思ったのと下の子が産まれたこともあって2歳すぎから一時保育を利用してました💡
ここで色々学んで?鍛えられて?ました😊
今も慣れない場所とかだと戸惑ったり、積極的な子どもではないですが年少から集団生活がはじまってから まただいぶ変わりました😆園ではお友達とキャーキャー遊んだりしてるみたいです🥰

  • なっつん

    なっつん

    コメントありがとうございます!
    分かります!背の高い滑り台だと救出に行くの大変ですもんね🤣(笑)

    一時保育、私も気になってて申し込もうと思ったのですが、今このご時世なので枠が狭くなっていているのか近くの保育園とかはいっぱいで😓
    2歳半くらいになってくると今よりは周りに対する理解ができるようになってくるのかなぁと読んでいて思いました✨
    今はこんな感じでもその年その環境でぐんぐんと変わっていくんですね
    娘さんの話を聞いてなんか今これで大丈夫かな?と思っていたけど、少し安心してきました😊✨
    ありがとうございます!

    • 11月14日
すぅ

我が子かなと思うほど、情景が浮かびました。ちなみに、今もまだ同じ姿が継続しています 笑
私は、近くに来てくれたお友達やそのお母さんに明るく挨拶をして、すぐ離れることになりますが、またね〜!と声をかけてます。少しの時間でもなんとなく知らない人とやりとりする姿を見せるようにしてます。そのうち遊びや空気感で気の合う子が現れたら、変わるかな〜なんて思いながら過ごしてます。
お友達と遊べるようになった回答ではなくて、すみません。滑り台とか本当に我が子とそのまんまの姿で嬉しくなってしまいました!

  • なっつん

    なっつん

    コメントありがとうございます!
    本当ですか🤣分かり合えて嬉しいです(笑)
    同じ月齢の子だとまだ近づいてきだときに逃げていったとしても気にしないかなぁと思うのですが、2.3歳くらいの子が来た時に、近づいて行って逃げていく娘を見て悲しい気持ちにならないかなぁとちょっと心配になってしまいます😓3歳くらいの子は砂場で遊んでいると『一緒に遊ぼ』って言って入ってくる子がいるので💦
    結局は娘が伝えられない分こっちが伝えるしかないですもんね。私も、周りの人たちと楽しそうに話て過ごす姿を見せて一緒の空間で遊ぶ事に慣れて行ってもらえるよう対応してみます!✨
    滑り台、本来は両足伸ばしてから滑り始めるのに片足正座しながら真顔で滑ってきた時は衝撃でした🤣(笑)同じだと言ってもらえてなんか励みになりました!私も嬉しいです🤣✨
    アドバイスありがとうございます!

    • 11月14日
a

過去の投稿に今更すみません😭😭😭

息子とすごーーーく似ていて😳私も同じ感じで悩んでいて同じような方はいるかなと探していてこちらの投稿をお見かけして、ついコメント失礼します😣💦

うちも、家の中だったり外出先でも他の子がいないとめちゃくちゃ楽しそうに遊びますが、人が来た瞬間に警戒したり別のところに行こうとします。
ほんとに、なんだか周りの人に申し訳ない気持ちにもなるし、一緒に遊べばいいのにって思ってしまいますよね💦
そして私もママ友や知らないママさん達とお話ししたいのに…と思ってしまいます😣


私自身が子どもの時恥ずかしがり屋で人見知りタイプだったので、息子が少しでも社交的になれればと生後2ヶ月ごろから支援センターや児童館にちょくちょく行きイベントに参加させ同世代のお友達と関わらせてきました。しかしその甲斐なく?今でもこんな感じで…おっしゃる通り、こういう性格だから受け入れてあげないとなぁと思う一方で、集団生活が始まったら大丈夫なのか不安で仕方ありません。。。

その後、何か関わり方や対策、そして娘さんに変化はありましたか?
もしよければ教えてください😣✨

いきなり長文失礼しました😭
お忙しければスルーしてくださいね😄🙌

  • なっつん

    なっつん

    コメントありがとうございます!
    うちとホント似てます😅
    生後2ヶ月から!😳凄い!aさん頑張りましたね!
    うちは10ヶ月くらいまでは凄く愛嬌のある子だったはずなんですが、コロナ禍で緊急事態宣言が出ている間、殆ど私と夫以外の人と関わらなくなったら(実家も県外だったので)解除される頃にはかなりの人見知りになってしまいそれからほぼ人見知りです😓

    その後、遊ぶ友達や場所を広く浅くよら狭く深く?みたいな感じであまり変えずに児童館や支援センターで遊んでます。
    頻繁に遊んでくれる子、会う子が2.3人いるのですがどの子も娘とは違い積極的な子達でどこにでも行く好奇心旺盛な子達で、娘も最近友達を認識するようになったようで
    『〇〇ちゃんどこ?』って聞くと指をさして走り回ってる〇〇ちゃんの所まで追いかける事が出てきました。
    それでも基本的には群れて遊びませんが😓全く知らない子だとやっぱり逃げていきます💦
    それでも新しい場所に行くよりは知っている場所に行って顔見知りの子達がいる所の方が逃げる率も少ない気がしてます🙄
    とりあえず身近な子たちを克服してからかなぁと。
    そして、やはり子供を動かすのは子供なのかなぁとも感じています。
    娘は少なからず見知った子の後をついていくようになってきたので、これからその子に引っ張っていってもらって積極性を学んでもらおうかなぁと企んでいます←上手くいくかは未知数ですが😓
    児童館や支援センターで積極的な子達のママたちにうちの子消極的で羨ましいと言うと、逆にそばに居てくれるのが羨ましいと言われます。
    なので、良し悪しなのかなぁとも思います。
    そう言う話をしてるとママさんたちも分かってくれて、積極的な子のママさんはお子さんに娘と関わってくれるように声かけしてくれたりします『(娘)ちゃんにどうぞしてきて』とか『(娘)ちゃんと一緒にやろうよ』とか。そして、ママさんたちも積極的に娘に話しかけてくれるのでとても助かってます💦

    今のところそんな感じです。成長があるような、ないような…
    でも遊ばないからと全く関わらなくするのもなぁと思うので本人にも地道に声かけして関わっていく感じかな〜と思っています😓

    • 12月23日
  • a

    a

    ご丁寧にお返事いただきありがとうございます😭✨

    コロナ前までは愛嬌のある娘ちゃんだったのですね!😌それなら、また慣れたら期待できますね😄💕
    うちはずーっとです🤣💦支援センターも児童館も基本同じ場所ですが未だに先生やお友達のママなど人見知りします(笑)💦でも、たしかに少ーしずつ慣れてきてる感じはします😄✨

    周りの協力、おおきいですよね😌私も先生たちやお友達、お友達のママさんたちに助けてもらいながら気長に見守ることにします🥰
    長い目で、めげずに(笑)がんばります😄🙌

    ありがとうございます😭💖

    • 12月24日
  • なっつん

    なっつん

    いや、その愛嬌も私の記憶違いだったのか?と言うくらい微塵もなくなりました😅久々に会う知り合いからも周りからもよく言われます💦

    ですよね。ホント積極的な子達が5分で慣れるところをかなりゆーっくりだけど初めの頃より慣れたかな?って感じです(笑)それだけでも成長ですよね!これから多分息子さんもうちの娘も周りの子達をより認識し出してくると思うのでそこから学んでくれるかな?って期待しましょう!🤣もうこればっかは親がどんなに頑張っても限界がありますよね😓
    うちも先生たちやママさんたちが娘の塩対応にも温かく見守って毎回話しかけてくれるのが救いです😭✨
    みんな何かしら子育てに悩みはある者同士持ちつ持たれつ?でホントめげずに?頑張って子供たちと触れ合える機会を作って行きましょう!

    私もホント励まされて立ち直れました(笑)aさんも一緒に頑張って行きましょうね💪✨

    • 12月24日
  • a

    a

    話聞いてもらえて、聞かせてもらえて、本当励みになりました🥺✨
    性格だから限界があると理解したうえで気長に見守りつつ、、、でもやっぱり期待しつつ(笑)人見知りの殻を破るチャンスをつくれるように周りとの触れあえる機会を作って周りの協力を得て💪少しずつ少しずつですね!🤗❤️

    昔は人見知りだったのに幼稚園とか始まったら別人!!!のパターンも意外と聞くし、また環境が変わると変わる可能性も大いにありますしね😘

    人見知りでおとなしかったころが懐かしい〜と言える日がくるといいな😁❤️

    頑張れそうです!!!
    本当ありがとうございます🥰💕

    • 12月25日