コメント
めぐ0223
夕方と夜寝る前(21時から0時前の授乳タイム)のみミルクあげています。
出産時2700で4カ月半の今は5700gです。ミルク缶の通り作ってましたが、飲みませんでした。たくさん増えても赤ちゃんは大丈夫みたいですよ。保健師さんが言ってました。
めぐ0223
夕方と夜寝る前(21時から0時前の授乳タイム)のみミルクあげています。
出産時2700で4カ月半の今は5700gです。ミルク缶の通り作ってましたが、飲みませんでした。たくさん増えても赤ちゃんは大丈夫みたいですよ。保健師さんが言ってました。
「混合」に関する質問
混合で大体3時間おきに母乳左右10分ほどずつあげた後ミルクをあげています。 母乳量増やすために何回かはミルクを足さずに泣いたら母乳をあげるよう試みていたんですが、あげてもあげても泣き止まず母乳が足りないのかと…
新生児(生後7日)の授乳について、アドバイスください😭 初産で、混合で育てています🍼 昨日くらいから、授乳で泣いて起きても片乳10分吸ったくらいですぐ寝落ちします💦 こちょこちょしたり顔をつついてみたり、ベッドに…
混合、完ミの方に聞きたいです! ミルク作りってどーやってやってますか?毎回鍋やティファールでお湯沸かして作ってますか? 家にウォーターサーバーがなくて、毎回沸かすの面倒で、、😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuuuann
ありがとうございます👩
寝る前にミルクにしてます。
昨夜は7時に母乳+ミルク80 9時半にミルク140飲んで、やっと寝ました(^-^)
おでぶちゃんでも、問題ないですよね(>_<)吐いたり、苦しそうなときは、ミルク減らすようにすればいんですかね。
めぐ0223
ベビちゃん寝てくれて良かったですね😊
離乳食前までの赤ちゃんには肥満という概念は無いそうです。飲みたいだけ、飲ませてあげたほうがいいと思います。今は満腹中枢がわからないですがそのうち、お腹がいっぱいだということもわかるようになるそうです。そうなると吐いたり、飲まなかったりするみたいですよ😌
yuuuann
なるほど(^-^)v安心しました‼
ありがとうございます(^.^)