
コメント

めぐ0223
夕方と夜寝る前(21時から0時前の授乳タイム)のみミルクあげています。
出産時2700で4カ月半の今は5700gです。ミルク缶の通り作ってましたが、飲みませんでした。たくさん増えても赤ちゃんは大丈夫みたいですよ。保健師さんが言ってました。
めぐ0223
夕方と夜寝る前(21時から0時前の授乳タイム)のみミルクあげています。
出産時2700で4カ月半の今は5700gです。ミルク缶の通り作ってましたが、飲みませんでした。たくさん増えても赤ちゃんは大丈夫みたいですよ。保健師さんが言ってました。
「混合」に関する質問
生後1月半の子を育てています。 今は混合でやっているのですが、 母乳量を増やしたくて、 頻回授乳をしています。 夜中と午前中は、母乳だけでいけるよには なってきたのですが、 午後~夜23:00頃までは、ミルクを足さ…
右胸乳輪の横あたりに1ヶ月くらい前にお風呂でしこりがあることに気づきました。 授乳中ではあるのですが今はミルクよりの混合です。 乳腺外科に行ったら、エコーをしてくれたのですが癌はゴツゴツしてるからわかると言わ…
生後3ヶ月男の子を育てています。 ずっと混合ですが、最近になって母乳の乳首を嫌がり?思うように出ないのを分かってて吸ってくれないです。 私もあまり母乳出てる気がしないので完ミにしようと思ってますが… 同じ方い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuuuann
ありがとうございます👩
寝る前にミルクにしてます。
昨夜は7時に母乳+ミルク80 9時半にミルク140飲んで、やっと寝ました(^-^)
おでぶちゃんでも、問題ないですよね(>_<)吐いたり、苦しそうなときは、ミルク減らすようにすればいんですかね。
めぐ0223
ベビちゃん寝てくれて良かったですね😊
離乳食前までの赤ちゃんには肥満という概念は無いそうです。飲みたいだけ、飲ませてあげたほうがいいと思います。今は満腹中枢がわからないですがそのうち、お腹がいっぱいだということもわかるようになるそうです。そうなると吐いたり、飲まなかったりするみたいですよ😌
yuuuann
なるほど(^-^)v安心しました‼
ありがとうございます(^.^)