

退会ユーザー
仲良し3人組でみんな数ヶ月差で産みました。
お互い様で辞めようとみんなで話してやめました。
前もってその話をお友達と連絡取り合ってみてはどうでしょうか?

ひとみ💙🩵
私この前友達のお家遊び行ってきましたが、お祝い渡しましたよー!

のん
うちは上の子が同い年、下の子が数ヶ月差の友達が居ますがお互いテキトーにあげました🥺
しれっと使ってるオムツのメーカー聞いてオムツあげましたよ!

疲れ果てたアラサー
1週間違いの友達の子が遊びに来た時は双方ともに何も渡さなかったです!

ぷに
お金じゃなくて、物ならいいんじゃないですかね!

メメ
お祝いは気持ちの問題だし、渡したい相手なら渡します☺️
ただ、気を遣わせるかな?と思う場合はそんなに高いものはあげないかな。
仲良しグループだと相場が3,000円〜5,000円くらいです😃

いち
貰ったのであれば渡す
貰ってないなら渡さない
でいいと思います🤗

(28)
もらってないけど一応成人こえてるし常識として、、と思ってオムツだけでも渡しました😊

ママリ
4ヶ月下の赤ちゃんがいるお友達の家に遊びに行った時に、お洋服を買って持って行ったら、気を遣わせてしまったようで、後日遊んだ時におもちゃを買ってきてくれました😂
でももし逆パターンだった時に、申し訳なくなっちゃうので、私なら、一応自分の子でも使えそうな物を用意しておいて、お友達が持ってきてくれてたら「実は私も・・・」って言って渡します😅

退会ユーザー
渡したい相手ならあげます🥺
ちょっとした気持ち程度の物で!

はじめてのママリ
遊びに「行く」側なら準備しますね💦そもそもお邪魔する訳ですから手土産持っていきます。高価なものでなくても良いと思います。良かったら使って〜くらいの気を使わない金額3千円以内くらいのものでどうでしょう?

かんちゃん
赤ちゃんにではなく、お友達に対して何かプレゼントしてはどうですか??😄
気を遣わせない程度で、入浴剤とか、パックとか…コスメ系をちょこっと渡すぐらいなら大丈夫じゃないかな?と思いますが😊

ぴこ
友達と話してお互い様であまり意味がないよねーってなってやめましたよ😊
コメント