
同居の方家事などはどうされてますか?義両親の洗濯物は別でやってますか…
同居の方家事などはどうされてますか??
義両親の洗濯物は別でやってますか?
うちはマンションでの同居なので洗濯機も1台しかないですしキッチンももちろん1箇所です。
洗濯物や洗い物は毎日ではないですがあればやるって感じでやっていたんですが今日旦那に
洗い物とか洗濯物大変かも知れんけどやって欲しい自分たちのだけでもいいからと言われました。
まるで私が何もやっていないみたいな感じに私は聞こえました。
これは旦那が言ったと言うよりかは義父か義母が旦那に言ってそれを私に伝えてるだけです
その後に心にもない事(色々任せっきりで申し訳ない)を言われさらに腹立たしいです。
私が家事をやってる間義母が息子を見てくれてるならスムーズに出来ますが最近は私が居るとほぼ見ることはないです。
私が料理中で手が離せなくて危ないから辞めてねって注意するとスマホゲームしながら息子の方を見ずこらーと義母も一緒になっていってきますそれも腹立ちます。
洗濯物洗い物するのは別に構いません。
むしろ一緒に住んでるで全然やります
やってって言う割には置いておくと洗濯しちゃうし
やって欲しいなら置いておけばいいのにと思うのですがおかしいですか?
また先週までは洗い物してるといいよ洗わなくて置いといて大丈夫だよ〜☺️とか言ってたのに急にこんな事旦那から伝えられてほんとに何なのか分かりません。
お金もないから同居解消も出来ないし
旦那も義両親も別居は考えてないみたいだし
これからもっと色々言われるのかと思うとしんどいです
義両親の洗濯物は絶対別にしてるって方が居るのであれば明日から自分たちだけので洗濯しようかなと思います
- みっくす(5歳9ヶ月)
コメント

YN♡NAmama
えっ…全員分ですか??
まだお元気なんですよね??
私も同居してます。
今は介護になり私がやっていますが…
義母が元気な時は義母が自分たちの分はやっていました。
洗濯機もキッチンも一つですが。
食事の支度も別々だし、食べるのも一緒になんて食べません。
洗濯を一緒に洗うなんて私には無理です😬
介護になった今でも母の分だけで洗濯物も回しますし、キッチンのスポンジも別です。
旦那さんにそのまま伝えてみては?
置いておくとやられてしまうのも私だったら嫌なので自分たちの分は一度寝室に置きます。
結局は義両親は嫁の事をグチグチ言いたいだけ!
そう思います…
私は正直同居で良かったと思ったことはひとつもないです。

pinoko
同居してました!
洗濯物は私と娘のは私がやる、義父母のは義母がやる、夫のと共有のタオルはその時洗濯物があったら洗濯機使用する方がやる。って感じでした🙌🏻
義母は仕事してるので、平日は基本的に私が洗濯する感じでしたね🤔
料理は義母が休みの日は義母が作る、片付けは私。
仕事の日は私が作りますが、義父母は色々と好き嫌いがあるので、食べそうなものは残しておくという感じでした🙌🏻
夫の弁当は義父母が弁当持って行く時は義母が作ってくれますが、基本は私が作ってました!
同居前に色々話して決めていたので、そんなに揉めることもなかったです🤔
-
みっくす
初めは私息子旦那のは別でやるってなってたんですが別の所に置いてても義母が一緒に洗っちゃったりと一緒にしてたので私も余裕がある時は一緒にやってたんですが最近息子がよくぐずるので洗濯物出来ずに居たので言われたんだと思います。。
決めても守ってくれないのが義母なのでなんともできなくて😢
料理は旦那が好き嫌い激しいので義母に任せてるというかそこは何も言われなかったので義母に作ってもらってますまずキッチンを譲る気も無さそうなでこれからも同居が続く限りご飯は作ってくれると思います。- 11月13日
-
pinoko
うちの義母もやりそうなので、私と娘の洗濯物は私たちが寝てた部屋に置いてました😅
だとすると、ただ何かしら文句言いたいだけじゃないですかね?🤣
作ってくれるなら片付けは私がしますとか言っても先にされちゃう感じですか?
私はしなくていいよー!と言われても、作ってもらったので片付けしますーと、片付けはやらせなかったです😂- 11月13日
-
みっくす
義母だけ少し時間ズレてご飯食べてるので基本的に義母が手が空いてるからやってるって感じですかね😅
私も洗い物がある時は子供の食器洗うついでなんで大丈夫ですよって言うですが何がいけなかったのか😫- 11月13日

もっちー
完全同居です!!
洗濯物は、完全別です!
洗濯カゴも2個にして分けてます!これは同居開始した時から、洗剤の好みがあるから別にしようって義母と話して別にしてます!
しかし、外には義親達の洗濯物干してますが、義兄もいる為私たち家族の洗濯物を外に干すスペースはなく万年室内干しです😭
掃除や、ご飯作ってる時は常に義親が居ても息子をおんぶしながらやってます!
-
みっくす
洗濯カゴの横にカゴではないですがほかの入れ物?があってそこに入れて置いても一緒に洗ってくれてたのでこれから寝室におこうと思います😫
うちはスペースはあるので外干し出来そうですが万年室内干しはやですね😰- 11月13日
-
もっちー
急に寝室に置いてたら、ん?って思われそうでしたら、
うちの子も同じぐらいの月齢ですが、公園とかで遊ぶと
砂まみれとか、食べこぼしが多くて
洗濯物が必然と多くなるので、別にしませんか?って言ってみはどうですか🤔?
室内衣類乾燥機が毎日フル稼働しております😂- 11月13日

なな
私も完全同居です!
洗濯物は完全別にしてます!下着等見られたくないし、触られたくないしで同居始めにルール決めて、洗濯機空いたら義母から洗濯機あいたよーって教えてくれます。
私、旦那、義父が働いて家にお金を入れてて、
義母が専業主婦なので買い物や食事等はすべて任せてます。
私が妊娠中のため、義母から子ども産まれたらご飯とか色々やってねって言われたことがありましたが、旦那が義母に「育休中はまだ家にいるけど子どもも見なあかんのやし、復帰後に正社員で働くんやでこいつばっかにやらせたら大変やし、(義母)お金入れんと家にいるだけなんか?」って言ってて、ありがたいなって思いました。😂
-
みっくす
決めても勝手に義母が洗ってくれてるので中々決めても実行が出来ずずっと一緒に洗ったり洗ってもらったりです😰
うちは何も言わない聞かない関わらないって感じなのでそう言ってくれる旦那様羨ましいです😫- 11月13日
-
なな
勝手に義母がやるんだったら変に文句言わないでってなりますよね!😥 私だったら旦那もいる前で、嫌味ったらしく、この前決めたことですがやってくれたんですか?実際どうすればいいんですか?って言っちゃいますね!😂笑
いくら結婚相手とは言え、赤の他人と同居してるんだし、旦那さんが間入ってもらわないと、イラつきますね!
読んでて、みっくすさんほんと偉いなぁと思います!😭👍
とりあえず、洗濯物のカゴは別々にしましょ!!- 11月13日

2児mama
うちも同居ですが家事全般まとめて私がしてます!
掃除 洗濯 料理 旦那の両親と義妹の分も全部私です!
ただ、お金の管理は義母なので食材の買い出し等は任せてます🙆♀️

アイス好き
義祖父母と同居してましたが洗濯や料理など別々でした。
食べるのもそれぞれの部屋で食べていました。
何回か義祖父母側の洗濯物を畳んだことがありましたが義祖母の畳み方と私の畳み方は違うのでそれが気に食わなかったのか「イライラする気に食わない」と言っていたらしくそこからは一切触らなかったです。
義祖母も私たちの洗濯物を畳んでくれていたのでお互いにと思って私も畳んでいましたがそんなこと言われて正直はぁ?という気分でした。
自分は気に食わないと言いながら、しかも私と畳み方違うのも知ってるくせにこっちの洗濯物は畳むの矛盾してない?って思いましたね🤣
そこからいろいろ揉めて同居解消しましたよ🤣
みっくす
めちゃくちゃ元気です!
洗濯は全部まとめてです😰
今日から自分のは部屋に置いておこうと思います!
最近よくグチグチ息子(孫)越しに伝えてくるのでほんとに腹立ちます😰
私も同居じゃなければ保育園に入れて今よりもっとストレスフリーで生活出来てたんじゃないかなと思います。。