※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

会ったことのない旦那のひぃーばーちゃんのお墓参りいく?と言われたので…

会ったことのない旦那のひぃーばーちゃんの
お墓参りいく?と言われたのですが
行くべきなんですかね?

というのも義親が別居していて
二人は連絡とってません。

義父がよくないことをして
それをやったかやってないかは証拠はありません
それから義母は家を出ていてわたしから見た
義祖母に伝えたところ理解してもらえず
義父が息子なので義父の味方をするように
なってしまいボロクソいわれてました。

何を言ったかの発言も全てわたしは義母から
聞いたので知っています。

前からあまり好いてはいませんでしたが
義母から聞いた話によりもっとえ、そんな人なんだ
とドン引き状態で、、、

そしてわたしの立場がどうしたらいいのか
悩んでるのですが過去に遠回しにわたしに対して
言ってるのかな?という発言がありまして
最近入院して退院したのでそう思われてもいわれるのも
腑に落ちない。と思い退院してから
退院祝い持って行きました。

それからなんとなく好かれてると勘違いしてるのか
義祖母のお母さん、冒頭でも書きましたが
旦那のひぃーおばーちゃんのお墓参り行く?と
え、なんで?ってなりませんか?

まぁ嫁だけど孫の嫁だしって感じる部分があって
でも亡くなってるし旦那にはなんで?と
言いましたが気持ちがない人って思われる
気もして流石に面と向かっては言えませんが
わたしを直々の嫁として扱われ始めてる気がして
モヤモヤしてるんですが、、、

旦那もなんで?とか言わない人だし
行けるならいってもいいんじゃない?って
タイプ、、、

率直にみなさんの意見が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那側のお墓参りはいきます

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    今まで行ったことなかったのですが
    嫁が変わってからわたしが行かなきゃいけないんですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは行くという話です

    • 2時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    それは知ってます笑
    会ったことなくても立場的にはいかないといけないものなのか?と疑問になりまして。

    • 2時間前
はな

私だったら会ったことのなくても、義理のひいばーちゃんのお墓参りなら行きます。その方がいなければ今の家族にも会えてないからです。

が、その背景として複雑な人間関係により気が進まないということなのですね?

気が進まない理由は、

義母がひどく扱われていたらしい(義母から情報)
急に何故私が行かなきゃいけないのか?

ということでしょうか。
考えるだけでストレスが溜まるなら今行くべきじゃないと思います。
ただ、義母からの一方的な情報だけだと真実は分からないので..

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうです!それもありますね。

    嫁がいなくなったから次はこっちに
    って感じなのかな?ってふと🥲

    旦那と結婚して7年目ですが
    一度も行ったことなかったのに
    突然その話を持ち出されたことも
    正直戸惑いもあります。

    たしかにわかりません。

    わたしの勝手な想像ですが
    わたしに対してもそのような感じで
    遠回しにいってきたので
    義母にも言ってるんだろうなとも
    思ったのと初めての義母がいないお正月。

    向こうの親戚達と過ごした時に
    面白がっていってたのかもしれないし
    向こうはそういうつもりないかもしれませんが嫁がいないからね 〜 

    ニュアンス的に動く人がいないよねみたいな感じの言い方。
    義父に口揃えていっててなんか
    義母があまりよく思われてなかったのかな?と不意に思ってしまい旦那もその場にいてあれは正直腹が立ったといってたので裏で言ってるんじゃないかとおも思ったのとそのような感じなので義母に対しても真実はわかりませんがなんとなく想像できるなって、、

    • 2時間前