![としちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
認定こども園で不承諾通知はもらえる?育休延長は可能?他園も申し込みたいが、都内在住で困惑中。
認定こども園でも不承諾通知はもらえますか?
保育園申し込みで、希望してる園が全て認定こども園です。
もしここに落ちたら育休延長で構わないと思っていますが、
今日会社から来たメールに「認可保育所」の不承諾通知のみ育休延長に有効と書いてありました。
認定こども園だと不承諾通知もらえないのでしょうか?
また、もらっても育休延長できないのですか?
いまさらほかのところも申し込みたいと思えず、、
どなたかお分かりになる方教えていただけますと幸いです。
都内在住です。
- としちゃん(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
認定こども園も認可ですので認可保育園と変わらないですよ😊市にいえばもらえると思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
認可ですか?
-
としちゃん
コメントありがとうございます、区立の認定こども園に応募しようとしていますがそこに応募して仮にダメだった場合に不承諾通知をもらえるか不安で質問しました。
- 11月13日
-
はじめてのママリ
認可であれば大丈夫ですよ!
- 11月13日
-
としちゃん
ありがとうございます!
- 11月13日
としちゃん
コメントありがとうございます!
それを聞いて安心しました😭
保育園見学から全部やり直しなのか、、とゾッとしておりました💦
ありがとうございます!