
注文住宅で、出してくる図面がどーーーーもセンスないなって毎回思うん…
注文住宅で、出してくる図面がどーーーーもセンスないなって毎回思うんですが、みなさんはどうでしたか?
今土地探しからなので、気になる土地があるとイメージを膨らませるためにって図面書いてくれて、今回3箇所目の図面もらったんですが、まーーーセンスない。笑
というか、最初の打ち合わせ時に、子供部屋は広い部屋で真ん中で間仕切りできるタイプ、主寝室ではなくそれぞれに個室でって言ってあったのに、今回それが守られてなくて、この人大丈夫かな?って思います😅
それ以外も、至る所がセンスないです。笑
中堅クラスのハウスメーカーの、とある事業所の所長さんなんですけど🤭
でも旦那の信用情報問題でローン無理だろうなと思っていたのにいろいろ手を尽くしてくれて仮審査通り、やり手なのか仕事できないのかわかりません🤣
- あさ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

きびきびだんご
今工務店と契約して間取り詰めてるところですが、そこの初回提案は比較した他社よりだいぶ酷かったです😂
でもそこのデザインというか質感?がすごく好みだったので、間取りは指示ができるけどセンスは言ってどうにかなるものではない、と割りきって決めました。
間取りはネットで「南玄関 35坪」などの条件で検索しまくって、自分の理想の形を見つけ出し「これをベースに土地に合わせて作って!」と依頼しました。まだ打合せ段階ですが修正も重ねてかなりイメージ通りの間取りになってます😃
なので間取りだけが問題ならどうにかなりそうですが、言ったことが反映されないのは間取り以外にも影響しそうですね…着工後に話が違う!となると怖いです💦

ゆみか
センスないことはないのですが、ダイワハウスの有名な一級建築士さんに図面書いてもらいましたがイメージ通りじゃなかったので、全部手直ししてほぼ私の図面になりました笑
外構とかもほぼ私、家の外観も一回の間取りも全部そうです‼️
自分で書いてみて見せてみるのどうですか?
-
あさ
大手でもそういうことになったりするんですね😂
頑張って自分で書いてみようと思います🧐❤️- 11月14日
-
ゆみか
私もものすごく下手な図面をダイワハウスのネットでも特集されてるような一級建築士に提出して、いいですねーこれって言われたので意外といいと思いますよ(^^)
どこのハウスメーカーか存じませんが年齢や性別の違いもありますし全然問題ないと思いますよ!
いいおうちになることを願ってます‼️- 11月15日
-
あさ
そうなんですね!!
たしかに、結構年上のおじさんなので、私の希望伝わらないのかな。笑
ありがとうございます😆- 11月16日
あさ
私も、そのハウスメーカーの全体的なものは気に入っているので、間取りさえきちんと出来れば良いのですが😅😅
そうやって検索すればよいんですね🥺❤️私もやってみます💪