
コメント

はるまま
一番下の子の時は上の子達に合わせて、そのくらいの時間にお風呂いれて、お風呂はいったら暗い部屋に連れていきそのままミルク飲んで寝るっていう習慣にしてました!
お風呂入るまではずっと明るい部屋で、寝る場所、寝る時間の区別つくようにしてたら夜間もよく寝るようになって良かったですよ!
はるまま
一番下の子の時は上の子達に合わせて、そのくらいの時間にお風呂いれて、お風呂はいったら暗い部屋に連れていきそのままミルク飲んで寝るっていう習慣にしてました!
お風呂入るまではずっと明るい部屋で、寝る場所、寝る時間の区別つくようにしてたら夜間もよく寝るようになって良かったですよ!
「寝かしつけ」に関する質問
2歳3ヶ月 おそらく、癇癪だと思うのですが イヤイヤ期も重なり、もうだいぶしんどいです。 一日中ずっと機嫌悪いです 熱があるなし、関係なく 何が癇癪スイッチの入ること、もの、なのか いろいろ考えましたが 1〜2時…
心配性で子どもと関わっていると頭痛がしてきます。 生後4ヶ月ですが、なんだか違和感しかなくて辛いです。 気になる点が発達傾向にあるのか不安です。 ①いまだにモロー反射が多い →けいれんではないかと小児科でも動画…
寝かしつけに時間がかかります😭 夕方は少し眠そうでぐずぐずすることが多いんですが ご飯→お風呂→授乳→絵本をして 部屋を暗くすると すごく元気になります😭 こちらは眠くて倒れそうですが きゃっきゃ!と部屋中動き回り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
七瀬
上がいるとそうなりますよね。
寝る場所はかえると良いですね