6歳年長です。最近になってから、家で不機嫌になってイライラすること…
6歳年長です。
最近になってから、家で不機嫌になってイライラすることが増えました。
だんだんヒートアップしてきてギャーギャー泣き喚くので近所で虐待してないかなど通報されないかヒヤヒヤします。
毎回本人に落ち着いてから何が嫌だったのか聞くのですが、幼稚園から帰ってきて家に着いた瞬間イライラしてくる。
今日はお風呂でバスボールがしたかった、YouTubeの見たい所の途中で切られたのが嫌だったと言ってました。
YouTubeは自分で◯時までにお風呂に入ると言ったので、時間だよと言ったらキレ出しました。
幼稚園での様子も聞きましたが別に普段と変わらないそうです。私が迎えに行っても本当帰るまでは機嫌も良く、幼稚園の話をしてくれます。
家族や家が嫌なのか?と聞くと、そう言うことじゃない!!とまた泣きます。
一通り泣いて、落ち着いたら素直に話も聞くしやることもやるのですが…メンヘラみたいな感じでこっちも疲れてきます。😥どこかに相談に行くべきなのか、この年齢だとこう言うことはよくあることなのかわからず困ってます。
上の子もいますが、こっちはそ癇癪持ちじゃないしキレて喚くみたいなこともないのであまり参考になりません。
- はじめてのママリ🔰
𝓢
うちの子もです。
毎日YouTube、ゲーム終わりの声掛けにブチ切れでギャーギャー騒ぎます。
まだ続きだった、これだけ見終わってからなど…
もう毎日毎日これなので疲れます。
私も悩んでいて、同じく上の子は癇癪タイプではないので参っています。
はじめてのママリ
うちもそんな感じです💦
保育園なので今までお昼寝があったのですが小学校に向けて今月からお昼寝がなくなりまぁ帰ってきてからちょうど眠い時間なのか機嫌悪いです💦
YouTubeみてもうお風呂入るよといっても今日はパパと入るとかいろんなことを理由にYouTubeから離れようとしません💦
なんとかYouTubeをやめさせてもじゃあ何すれば良いの〜💦って感じでだるそうに言ってきます😅
コメント