
コメント

ぴーちゃん
週数と数値がざっくり合っていれば赤ちゃんは成長してますご、週数が経っても数値が増えないなら化学流産の可能性が高いです💦
着床して赤ちゃんの成長とともにホルモン数値も高くなるので😓
ぴーちゃん
週数と数値がざっくり合っていれば赤ちゃんは成長してますご、週数が経っても数値が増えないなら化学流産の可能性が高いです💦
着床して赤ちゃんの成長とともにホルモン数値も高くなるので😓
「流産」に関する質問
妊娠初期出血について。 妊娠5週目ですが、 昨日夜にパンツに何かドバッと出たと思い、 駆け込むとパンツにうっすいピンクの 出血がありパニックになり、 ティッシュで拭き取ると 茶色い出血がありました。 今のところ…
批判なしでお願いします😢 子供も保育園に入れて仕事フルタイムで始めました ストレスもありながらなんとか続けていますが 毎月何かしら体調崩して 熱があっても仕事へ行き 常に疲労困憊状態 そういうのも続いたり夏のス…
今日友達とご飯に行き 友達の幼馴染(私も仲良くしてる)の子供が生まれてからすぐに 亡くなったことを聞きました。 友達は亡くなってからだいぶ経って知らされたのが気に食わないようで私にはすぐ言ってくれると思ってた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちぴちゃん(25)
そうなんですね、、、。
2人目出産後生理がこないまま妊娠をしたので週数がわからないです。
おそらく5週かなと言う感じです。
それでもやっぱり、胎嚢しか見えず、数値があまり高すぎるってわけでなかったら流産なんですか?
ぴーちゃん
胎嚢が見えてるのに数値が低いなら、成長するか微妙なところだと思います💦
基本的に卵黄嚢の時点でかなり数値上がるので😓
ただ、エコーだと角度とかで見えなかった場合もあるので、次まで祈るしかないと思います😓
私が初期流産した時もやはり数値が低めで上がらなかったです💦