
コメント

ぴーちゃん
週数と数値がざっくり合っていれば赤ちゃんは成長してますご、週数が経っても数値が増えないなら化学流産の可能性が高いです💦
着床して赤ちゃんの成長とともにホルモン数値も高くなるので😓
ぴーちゃん
週数と数値がざっくり合っていれば赤ちゃんは成長してますご、週数が経っても数値が増えないなら化学流産の可能性が高いです💦
着床して赤ちゃんの成長とともにホルモン数値も高くなるので😓
「流産」に関する質問
職場に妊娠したこと報告するか迷います。 単発の仕事を週1でデイサービスで働いています。 その仕事は知り合いのところで働いています。 不妊治療をして今回授かり治療していることも職場には伝えています。 まだ胎嚢し…
親戚にご挨拶に行ったら「流産したんだって?お母さんから聞いたよー。でもそのおかげでこの子が来たのね。」と言われた 旦那と話し合った なんで私の口からじゃなく姑の口から言うの 流産じゃなくて、体調悪いからとか…
今妊娠5週目なのですが、病院はまだ受診していません(生理予定日から2週間後以降の予約と言われました) 腹痛はありませんが昨日からトイレの後に茶オリが出ています。 SNSで調べていると心配はないと書いてあるのと流産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちぴちゃん(25)
そうなんですね、、、。
2人目出産後生理がこないまま妊娠をしたので週数がわからないです。
おそらく5週かなと言う感じです。
それでもやっぱり、胎嚢しか見えず、数値があまり高すぎるってわけでなかったら流産なんですか?
ぴーちゃん
胎嚢が見えてるのに数値が低いなら、成長するか微妙なところだと思います💦
基本的に卵黄嚢の時点でかなり数値上がるので😓
ただ、エコーだと角度とかで見えなかった場合もあるので、次まで祈るしかないと思います😓
私が初期流産した時もやはり数値が低めで上がらなかったです💦