※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
福福
子育て・グッズ

離乳食が進まず、心配しています。食べないことが増え、他の子は食べているのに…。離乳食をお休みするべきでしょうか?

ペーストからキザミにしてから離乳食が全然進まなくなりました😭けどちゃんともぐもぐして食べれてます。キザミにするの早かったのかな?と思いペーストに戻してみても変わらず。最初は少し残すことが半分残すようになってしまいにはどうせ食べないからと15グラムくらいにしたら一口目から口に入れてすぐ吐き出す😂前は好んで食べてくれてたものまでそうなってしまいました😭これは少し離乳食お休みした方が良いですかね😅?息子のペースで泣いたら無理に食べさせずそこで終了してたけども…ここまで離乳食食べなくなるとこれはこれで心配になります。同じ月齢の子は離乳食食べないって子が周りにいなくてもりもり食べてくれる子ばかりなのでここで相談させてもらいました。

コメント

ゆぃ

ペーストと刻みを混ぜてみてはどうですか?
うちの子も食べムラがすごく
食べたり、ぐちゃぐちゃにして遊んでみたり😂
まだミルク、母乳を飲んでるのであれば食べてくれればラッキーくらいであげるのもありだと思いますよー😊
食べてくれないとせっかく作ったのにーってイライラしたりしますけど😥

  • 福福

    福福

    返信ありがとうございます😊
    ペーストとキザミ混ぜたりいろいろ試してみてるんですけどね〜😂まだ母乳飲んでるのでどうしても離乳食よりも母乳の方が良いみたいで😅そうですね☺️✨食べてくれればラッキー程度にこれからは少ない量でコツコツあげてみます☺️この前まで順調だったのに急に食べなくなってしまったので食べてくれないとほんといら〜っとしてしまいいら〜っとする自分に対してもなさけなくなってしまい😂これから月齢が進むと遊びが始まるのでこんなのでイライラしてちゃもたないですよね💦今は母乳頼りつつまたいちから離乳食少しずつ進めてみます✨

    • 11月13日
  • ゆぃ

    ゆぃ

    まだ7ヶ月なら離乳食から栄養を全て取ってるわけじゃないので気楽に頑張りましょー😊
    うちの子は1歳超えてからさらに食べムラが増えて毎日呆れてます笑
    保育園の先生に食べない時期がやってきましたねーって言われたのでそんな時期もあるみたいですよ!

    • 11月13日
  • 福福

    福福

    返信ありがとうございます😊
    そうですよね☺️まだ離乳食で栄養摂ってるわけじゃないのはわかってはいるんですけども…来年の4月から保育園通う予定なので離乳食モリモリ食べて自然と卒乳してくれたらっと私の個人的な思惑が入ってるのもありつい焦ってしまって😂何歳になっても食べムラってあるんですね☺️そう思うと今からこんなことで悩んでたらやってけませんねー☺️✨気楽にやっていきます✨ありがとうございました❤️

    • 11月13日