

橘雫
円座クッションがあればよかったなと思います‥
産んだあとはまともに座れませんでした‥
出産がんばってください^ ^

ぶーぶ
病院で円座クッションや授乳まくらは用意されてますか?
私が産んだ病院は、1人一つ用意されてたので大丈夫でしたが、なければ持って行った方がいいと思います。

じゅりあん
持ち物ではないのですが…
爪を常に短めにしといたほうがいいです!いざあかちゃんを抱っこしたりするときに、爪が長かった…って私はなってしまいました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
あと、子ども用の爪切りを持参したら安心かもしれません(^^)意外と生まれてきたとき、爪が伸びていて私は気になりました。

Asuna❁*。
ペットボトルにつけるストローあると便利です!
最初の方は起き上がるのも辛いので(´・_・`)
100均で売ってますd( •̀∀•́ )b

もた子
ハンドクリームとリップクリームは必要だと思います。
あと空気が乾燥してきたのでマスクも
普通分娩かわかりませんが、自分がリラックスできるものがあったら持って行ったほうがいいかなーと思います🍀

たつmam♡⍤⃝
ペットボトルのフタ?
ストローさせるやつは陣痛中
や入院中あってよかったです♡
100均にも売ってます♡
あと携帯、充電器は必須です
よね◡̈❁
このくらいであれがあれば(>_<)
とかはなかったです(* ˘ ³˘)

1117.0619.
持ち物と別に聞いたのが、
ペットボトルキャップ
(100均で売っています)
ゴルフボール
(陣痛来てる時にお尻の穴押して
もらうと、楽になるそうです!)

わこ
私もペットボトルにつけるストローは重宝しました!
陣痛中の水分補給に大活躍♡
あと、産後は会陰切開の傷が痛くてまともに座れなかったのでドーナツクッションがあるといいと思います!

poppo.
髪の毛が長ければ、ゴムやシュシュは必須です!
まとめないと授乳やオムツ替えの時に邪魔だし赤ちゃんに当たります。
わたしは持ってなくて旦那に持ってきてもらえるまで助産師さんに借りました>_<

わこ
あ、あと、ガーゼハンカチ!
搾乳したり授乳中に母乳を拭いたり、赤ちゃんが吐きもどした時に使いました!
病院ではタオルを出してくれていましたが、ガーゼハンカチの方が使いやすかったです。

ぐーり
クッション持っていきます!
ありがとうございます。

ぐーり
授乳枕はやっぱりあった方がいいんですね(´・Д・)」

ぐーり
爪はきらなくては!
子供用の爪切りは通販の到着待ちです(*^◯^*)

ぐーり
早速100均行ってきます( ^ω^ )

ぐーり
ハンドクリーム、リップ!早速カバンに入れました(*^◯^*)

ぐーり
充電器…忘れそうだ〜(´・_・`)
必需品ですね!

ぐーり
m(_ _)m

ぐーり
ゴルフボールはおもいつきませんでした〜

ぐーり
ストローとクッション、持ってきます(*^◯^*)

ぐーり
私も髪がながいのでゴム忘れないようにします( ^ω^ )

ぐーり
ガーゼハンカチはいれてあります。(*^◯^*)
ありがとうございます。

ちゃん☆
予定日が近いので
参考になります♡♡
ありがとうございます(o˘◡˘o)
コメントになってないですけど、、😭😭
入院ってめったにしないので
忘れ物ありそうでドキドキです😣☁️

ぐーり
私もドキドキです。(´・_・`)
コメント