
産休・育休中で収入がなくて困っています。給料日に振込額が0で驚いています。支払いもあるのに20万円がないので貯金をおろさなくてはなりません。産休手当てが入るまで3ヶ月もあり、生活が心配です。
産休・育休の皆さん、お金ない〜!てならないですか?(T_T)
25日の給料日、期待してたら振込額0でした!!
私が勘違いしてたのが悪かったんですが今月のお給料は7月に働いた分で、6月末で私の給料は終わっていたらしい…
期待してた20万くらいが0って…支払いもあるのにどうしよう(>_<)
バカだよ私〜涙涙涙
産休の手当てが入るまでまだ3ヶ月くらいあるし、それまでの生活が成り立つのかしら…とりあえず貯金をおろさなくっちゃ!財布が旦那と別だからなんとか1年やり繰りしないといけないのに、スタートから転けてます笑
産休・育休の皆さんお金厳しいですよね(>_<)
- kana0614(8歳, 12歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
厳しいです(T_T)
私も育休手当がなかなか入らないから問い合わせしてみたらまだ申請されてないことがわかって愕然としたところです。
市民税も自分で払わなくちゃいけないから困ってます(-。-;

ゆかぴっぴ
厳しいです…早く出産手当金と育休手当欲しいですが、出産手当金がいくら早くても10月くらいみたいなのであと2カ月どうしようと思ってます💦
財布が別だとキツイですね(・_・;私は財布一緒でも旦那のお給料だけだとキツイです😭
-
kana0614
厳しいですよね!
多少旦那に生活費の負担を増やしてもらいましたが、それでも自分の保険や子供の学資、保育料、スマホ代等は毎月キッチリ引かれるので…
今月の給料あてにしてたぶんメッチャ焦ってます。
はやく手当てが入って欲しい涙- 7月26日

ちゃま
案外生活出来ますよ(*^^*)心配してたより、どうにかなりました♪
かく言う私は来月復帰です◎
-
kana0614
やり繰り上手なんですね〜
上の子達の時、自分の貯金50万くらい崩してましたぁ(T_T)- 7月26日
-
ちゃま
私も40万円崩しました。
今年車検2台なんですよ((((;゚Д゚)))))))
祝いのお返しやら何やらで入り用重なって。
やり繰りは、下手ですよ。- 7月26日

1984
私は、パートなので一回退職です(^o^;)なので、出産手当ても育休手当てもなしです。
早く子供預けて働かなきゃなぁ、と思ってます(。>д<)
お互い頑張りましょう
-
kana0614
退職だと手当てもないからホントに大変になりますね(>_<)
ウチは旦那の方が給料少なくて私が大黒柱なので産休育休中ガクッと収入が減ってしまうんです…なので退職なんかしたら家計が回りません!
お互い頑張りましょうね(^_^;)- 7月26日

♡ゆずゆず♡
あたしの会社は小さかったせいか産休すら無く、仕方なく退職せざるをえませんでした。もちろん収入は0です。退職金も寸志程度。その為産後1ヶ月後から夜焼肉屋のバイトに行ってます(´Д` )一応正社員だったのに(T ^ T)産休手当とか羨ましい限りです(>_<)
-
kana0614
まだ手当てが出るだけいいですかね…
その為に周りから酷い扱いを受け、切迫流産・切迫早産になりながらも服薬や注射をしてなんとか乗り切ってきたので(>_<)
ウチは私が大黒柱なので絶対辞めるわけにいかず頑張らないといけません!旦那がもっと稼げる仕事だといいのですが…- 7月28日
-
♡ゆずゆず♡
出るだけ全然いいですよ(>_<)あたしは子供を保育園に入れるのにもう一度就活です(T ^ T)それに辞めるしか選択肢がないので少しでも稼ごうと、出血しながらも休むこと無く臨月まで昼間は事務、夜は居酒屋のバイトをしてました(>_<)今は産後行き始めたバイトでも月によくてたったの5万(T ^ T)まだ娘も小さかったのでそんなに入れないし、扶養内でしか働けないし( ̄◇ ̄;)旦那はたったの手取り17万(´・_・`)せめて20万は欲しい(T ^ T)- 7月28日
-
kana0614
そうだったんですね…お気持ちお察しします。私は医療職で切迫になり産院から入院ギリギリだからやめた方がいいと言われながらも夜勤もしてました。妊婦も子持ちも職場にいない為誰れも気遣ってくれる人もおらず普通に患者さんにお腹蹴られたりもしてました…
ウチも旦那の手取り15万くらいでボーナスも無しなのでホント転職して欲しいです(T_T)
お互い頑張りましょう!- 7月28日

♡ゆずゆず♡
お金無いの切ないですよねー(T ^ T)あたしも1年以上美容院行けてません(>_<)
お互い頑張りましょうね♪(´ε` )まぉお金無くても幸せですけどね♡

♡♡めー♡♡
私、出産、結婚式、引っ越し…重なりすぎてですよ…。
貯金を崩して生活…早く式なんかおわればいいのに。
-
kana0614
結婚式時期は出費重なりますよね!
私も独身時代の貯金300万円くらいが結婚式と引越しで飛びましたね(T_T)
さらに出産も重なったら大変だと思います!頑張ってください!- 7月29日
kana0614
ですよね〜手当ても結構時間がかかるから、それまでがホントに長いです(T_T)
私は市民税、復帰後に一括請求されるらしく、今から恐怖です!