※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもちのოɑოɑ♡
妊娠・出産

妊婦って、おなかがすいてなくても、バランスよく少しでもご飯食べるべきですか?全然要らない気分なのですが😞

妊婦って、おなかがすいてなくても、バランスよく少しでもご飯食べるべきですか?
全然要らない気分なのですが😞

コメント

ままり

妊娠中はもういらない時は食べれるもの少し食べたり無理には食べませんでしたよ(>_<)
先生にも水分取れてたらいいから無理せんでって言われました♪

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    なら、食べたくないときは食べなくてもいいということでしょうか?😢
    おなかが全然すいてなくて😞

    • 7月26日
  • ままり

    ままり

    全く何もというのはよくないかもですが、、
    といっても私もろくなもの食べてなかったですが(>_<)
    夏でつわり真っ最中だったのでキュウリ、トマト、もずく、フルーツなど食べてました(._.)

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    今はバランスよくを心がけていますが、おなかがすかなくて(´;ω;`)
    これでも無理してたべないといけないのか?と疑問に思ったのです(´;ω;`)

    • 7月26日
  • ままり

    ままり

    食べたい時に食べたいものを1日何食と考えず適当にでいいと思います(^^)/
    それでも何も検診で引っかかりませんでしたし赤ちゃんもとても元気に生まれて元気に育ってくれています!

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうですね(´;ω;`)
    気にしすぎてもストレスになるので、おなかがすかないときは野菜だけとかにします(^○^)

    • 7月26日
  • ままり

    ままり

    全然いいと思います*\(^o^)/*
    また涼しくなってきて食欲が湧いてきたら美味しいもの食べましょ♡
    私は自宅安静から開放され食欲も戻り、子供生まれたらなかなか外食いけないしと外食しまくって体重急増して注意されましたが(T_T)笑

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    外食、楽だからしてしまいますよね(´;ω;`)
    私も最近外食してるので抑えなきゃなーと思ってます(´;ω;`)

    • 7月27日
くまうさぎ!

1日三食、ちゃんと食べれてますか❓

お腹が空かないなら、無理に食べる必要ないと思いますが、少なくてもいいから、三食ちゃんと食べた方がいいですよ😊💨

これからは、お母さん自身も、体力つけて多少体重増やさないと、お産の途中で体力尽きちゃいますよ‼️💦💦

体重増えるの嫌かもしれませんが、適正な体重増加は、妊婦に取って必要ですから😊✨

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    三食は食べていますが、今日朝御飯を食べてからおなかがすいてないので、お昼ご飯を食べる気にならなくて(´;ω;`)

    • 7月26日
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

私結構偏ってました😓
仕事していたので1食、2食が普通でした😓

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうなのですか😢
    それでも、検診でひっかることなく大丈夫でしたか?(´・ω・`)

    • 7月26日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    問題なかったですよ〜!

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    ありがとうございます(´;ω;`)
    安心しました(´;ω;`)

    • 7月26日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    多分私は結構すごい偏りでしたよバランスも考えてなかったですw
    ひどい時は週3焼肉週2寿司とか
    食べたいものばっか食べてましたよ(;;;';;ё;;`;;;)
    かといって特に体重も注意されたことなかったので良かったです\(*ˊᗜˋ*)/♡

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    それで、最終的に+何キロでしたか?(´;ω;`)
    そんなに食べて検診でひっかからないなんてうらやましい体質です(´;ω;`)!

    • 7月26日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    10㌔ほどでしたよ(;;;';;ё;;`;;;)

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    えー!
    全然許容範囲ですよね⁉
    すごいうらやましいです(´;ω;`)!

    • 7月26日
ゆうママン

私は食べたい時に
食べたいのを
食べてましたよ(^ー^)
食べたくなかったら
無理に食べなくても
いいと思います♪

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    無理に食べなくてもいいですかね?(´;ω;`)
    それなら少し気が楽です(´;ω;`)

    • 7月26日
  • ゆうママン

    ゆうママン

    無理に食べなくても大丈夫ですよ(^ー^)
    私も妊娠中,食べたくない時は
    無理に食べなかったです♪
    でも子供たちみんなスクスク
    育ってますよ☆
    どうかすると1日一食の時も
    ありました(^ー^;;)

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    旦那の変則勤務に付き合っていると、どうもご飯のタイミングがおかしくなるんですよね(´;ω;`)
    今週だと夜ご飯を抜くのが一番早くて(´;ω;`)
    深夜に起きて出迎えるのですが、そこで何か食べるわけにもいかないし…って感じです( ´:ω:` )

    • 7月26日
deleted user

私も食べたい時に食べて、一日何食とかこだわってません。
妊娠前から今も一日1〜2食です。
元々偏食がちで、過去の妊娠時も偏食がちでしたが、子供は生まれた時から現在も、至って健康体です(笑)

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    健康体なのですね!
    検診ではひっかからなかったですか?(´;ω;`)

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お忙しい中、お返事有難う御座います(^_^)

    子供は大きな病気一つせず、風邪も殆どひかず、ホント健康そのものです(笑)

    検診で、例えば尿検査(尿蛋白や糖)や血液検査も、過去の妊娠時も今の妊娠でも、食生活が原因の事で検診時に何かにひっかかった事は、一度もありませんよ(^_^)

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まあ、体質も関係あるとは思いますが、こればかりは個人差がありますので、一概には言えません。

    食べたくない時に無理して食べる必要は、私は無いと思いますし、無理してでも食べろというのは、昔の人(今の妊婦さんのお父さんお母さん世代)の偏った考えだと思ってます。

    一日の少ない食生活でも、バランス良く食べていれば、問題は無いと思うのです。

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    こちらこそお返事ありがとうございます(´;ω;`)
    結局、旦那のご飯を作っていたら食べたくなってきたので、バランスをかんがえて食べました(>_<)
    トンカツも旦那の半分の量で(´・ω・`)
    本当は一枚食べたいのになー(´・ω・`)
    3切れって…悲しくなります(´・ω・`)
    そういう我慢や制限からも、食べたくないなーとおもってしまっているのかもしれません(´・ω・`)

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お気持ちとっても解ります!
    我慢や制限、私も正直辛いですけど、私の場合は今回は高齢出産なので、自分の体と赤ちゃんの事を考えれば、我慢や制限無く食べてしまって何かあるよりはマシだと、自分に言い聞かせています(笑)

    とんかつ等、揚げ物は、衣を剥がして食べると、糖質や脂分を少しでも減らせるので良いですよ。
    ただ、味気ないですが(笑)

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    揚げ物もいつも我慢してるので、今日くらいはと少しだけ食べました(´;ω;`)
    もっと食べたいよー😭
    出産終わったら、我慢してたものを食べたいだけ食べさせてねと伝えています笑
    制限とか、バランス考えることは絶対いいことなので、これからもやりますが、たまには息抜きしたいですよね😞

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もう、禿同です!(笑)
    揚げ物は特に我慢してますけど、先日、生魚(刺身)はこの時期は特にだけど妊娠中は食べない方が良いと、栄養士さんと助産師さん両方から言われたので、刺身大好き・寿司大好きな私は、きっと今のあやの♡さんと同じ様な状態だと思います(笑)

    私も、産後に一気に反動が来るとは思いますが、産後太りだけは避けたいので、産後も多少気をつけながら、好きな物を食べたいと思ってます(笑)

    でも、息抜き、やっぱり必要ですよね?
    週一や月一位なら、妊娠中の、頑張ってる自分にご褒美あげても悪くないと思います!!(笑)(^_^)v

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    同じ気持ちの方がいて私も嬉しいです(´;ω;`)
    我慢してるのは私だけではないのですね(´;ω;`)!
    生物だめですもんね(>_<)
    生物好きな方にはもう辛いですよね(*_*)!
    私は大好きなチョコレート…( ´:ω:` )
    今チョコレートを好きなだけ食べたら体が脂肪祭りになるだけですよね(´•̥ω•̥`)
    アルファベットチョコを一つずつ食べようかなと考えたり…
    でもあるのを見たら食べたくなるし(´;ω;`)!
    辛い!
    産後太りは私も嫌なので、ほどほどに食べていきます( ´:ω:` )
    あーつら( ´:ω:` )

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    チョコレート祭りをしたら、脂肪祭りより糖質祭りで血糖値が上がっちゃって、妊娠糖尿病になり得る可能性も無くは無いかも?!(^_^;)
    あとは、カフェインも含まれているので、食べ過ぎにはやはり注意ですねぇ…(^_^;)
    私もチョコレートはかなり好きなので、そこもお気持ち解ります!
    数週間に1回程度なら、ご褒美に良いと思いますよ(^_^)
    あとは、助産師さんや栄養士さんに相談してみると、参考になりますよ。

    • 7月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    それもありますね(*_*)
    チョコレートは、もう点滴ですね(*_*)
    早く何でも食べられるようになりたいですね(´;ω;`)
    少ない回数で食べるしかないですよね(´;ω;`)

    • 7月26日