
コメント

はじめてのママリ🔰
0円じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
0円じゃないですか?
「育休」に関する質問
ワンオペで育児されてる方、アドバイスください… 来月夫の育休が終わるのですが、2人育児をワンオペできるようになれるのか不安が大きいです 【不安要素】 ①下の子が3週すぎから抱っこしないと永遠に泣いている ②上の子…
自信をなくしています。。。 私は育休中。初めての育児で、子育てに専念できるようにと夫は買い物して仕事から帰宅後、赤ちゃんをお風呂に入れて晩御飯まで作ってくれます。 すごく優しくて感謝してますが、こだわりが…
育休中、平日は朝から寝かしつけまでワンオペです 生理前だからなのか育児疲れが溜まっているのか、 残業で22時頃に帰宅した夫にイラついてしまいます。 夫は私が苛立つような発言はしないし 休日は家事育児やってくれて…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
対象外にする場合は99999999を入力してくださいて記載あるので999999999かなと思ったのですが…、0ですか??🤔
はじめてのママリ🔰
今年は産休&育休中で収入ないですよね?税法上の扶養にしないんですか?
ママリ
無知すぎてすみません…
それはどういうことですか??😵
ママリ
育休中で今年の収入はありません!
はじめてのママリ🔰
配偶者控除の対象だと思いますよ!
0にしたら、次選択する場面ありませんか?
私は自分の年末調整しかやらないので、その先どう進めるのかはわからないですが😅
私の会社も電子なんですが、扶養者なしにしたのでその先がわかりませんが、
多分すっ飛ばさないで入力すれば新しいページ出てくると思います。
ママリ
今色々調べてました😵
こんな遅い時間に答えてくださりありがとうございます🥺
この画面は私が会社に出す年末調整のぶんで、私から見て配偶者なので、旦那になります。なので私が旦那を扶養してるわけでは無いので…対象外になるのでは無いかと思ってたのですが💦
私の認識間違いでしょうか??
また、
税法上の扶養というのは、旦那の確定申告の時に下記2点に私の名前などを記入するで間違い無いでしょうか??😵
給与所得の配偶者控除等申告書
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
はじめてのママリ🔰
旦那さんの方の年末調整かと思ってました!
でしたら、9~ですね💦
お手数かけました😭🙏😞
ママリ
すみません💦
私の言葉足らずでこちらこそ、お手数をおかけしました💦😭
次から次に聞いて申し訳ないのですが…
私自身と娘の生命保険を私が契約してるのですが、これは私の年末調整で手続きして問題ないのでしょうか?
ママリとか見てると旦那の方で手続きしたとか書いてる方もいて…どうしたらいいのかわからず😭💦