※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッチンにベビーゲートを設置したら、子供が泣いてしまう。対策はありますか?

1ヶ月程前に息子がずり這いを覚え色んな所に行くようになったので、あまり床に物を置かないようにしていますが、やはりキッチンは料理中に油ハネなどもあって危ないので、ベビーゲートを設置しました。
設置して1種間ほど経ってゲートがあってキッチンに行けないことを認識したようで、ゲートの前でギャン泣きするようになってしまいました💦
私が近くにいる時や料理をしてない時は、ゲートの扉を開けて自由に行き来できるようにしましたが、家事で少し離れる時や料理をする時は閉めるのでその度にギャン泣きです😓
泣かないようにするのに何か対策はないでしょうか??😓
さすがに毎日何度も何度も物凄い泣かれて疲れました😭

コメント

なな

抱っこ紐で背中側で抱っこするしか対策はないので、それが難しいようでしたら、ひたすら無視しかないと思います😅
後は、寝てくれてる間に料理をするということですかね!!

ママリ

うちも同じでした😅
昼間遊んでる時にキッチンへ行って、いないいないばぁをしていろんな所から顔を出したりしてました。

「ママが離れて構ってくれなくなる場所」ではなく「どこからママが現れるかわからない面白い場所」と認識させるつもりで。

もう少したっておやきとか簡単なものをつかみ食べできるようになったらつまみ食いさせるのも良いと思います☺️

しま

うちは、開け閉めできないゲートだったので、物心ついたときから閉めっぱなしでした。
なので、閉まってて当たり前と思っていたみたいで、あまり泣きませんでした。
ゲートにおもちゃをたくさん吊るしたりしてました。