※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nagi
妊娠・出産

長時間座ってると、子宮口が開きにくく難産の可能性もあると動画で見た…

長時間座ってると、子宮口が開きにくく難産の可能性もあると動画で見たのですが、私はコールセンターの仕事をしており妊娠中も6時間くらい週4で働いてました。今はかなり日数を減らしてますが、予定日2週間前の今月19日まで働く予定です。ずっと座りっぱなしで、トイレでたまにストレッチとかする程度なので、今日その動画を見て心配になりました😖なかなか散歩もできてなく、ここ2.3日は動くのもしんどくなってきて全然体動かせてないので、心配です😖産休に入ったら、予定日までの2週間毎日歩けばまだマシになりますかね?

コメント

たんぽぽ

赤ちゃん、出てくるときは出てきますし、
どんだけあるいても出ないときは出ないですよ🤣

予定日ギリギリまで働いて
すごすぎます💦

  • nagi

    nagi

    そうなんですね😂
    ならよかったです!
    まだ座り仕事なのでいいです😅

    • 11月13日
ままり

今は結構多くの方が働かれていて、週5でフルタイムとかも多いので、あまり気にしなくていいと思いますよ😌

  • nagi

    nagi

    全く動かない仕事なので逆に大丈夫かなと思ってしまって😂
    ありがとうございます!

    • 11月13日
ちいこ

そんなもん迷信なのでご心配なさらず☺️切迫流産の方なんて一日中寝たきりでも赤ちゃん産まれちゃうんですよ…
でも身体動かせるなら動かした方がいいです!出産は体力必要だし股関節も柔らかいに越したことはないですし!😍

  • nagi

    nagi

    よかったです〜😳
    そうですよね、体力は必要ですよね!動ける時は動いときます!ありがとうございます👍

    • 11月13日
mi_まま

もはやそんなギリギリまでお仕事してるんですから、産休入ったらぜひゆっくりしてください😭
子宮口の開きはどんなに歩こうが運動してようが、体質もありますし出産になってみないと分からないです😅子宮口が早く開き過ぎても、赤ちゃんが自らの力で下に降りてこない限り、お産は進みませんし、正直それが一番地獄です😅

  • nagi

    nagi

    ありがとうございます!ゆっくりします笑
    座ってばっかだからといって子宮口の開き悪くなるとかはないんですね!人それぞれですよね😅

    • 11月13日
初めてのママリ

私の場合ですが予定日前まで
まーったく動かず家のソファで
寝転がって散歩もせずで
子宮口も開かなかったですが
突然陣痛来てうまれました🤣

人それぞれだと思います。
もし気になるようなら階段昇降やお散歩等も
あるとはおもいますが冷えてくる
季節ですのでお気をつけてください

  • nagi

    nagi

    そうなんですね😂突然くることもあるしどーなるかなんてわからないですよね😅
    産休入ったら適度には運動しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月13日