
看護師は、点滴が漏れてシーツについたにも関わらず、シーツ交換をしてくれませんでした。息子の点滴が外れやすいこともあり、テープで固定してほしいと思っています。
小児科に入院した際に息子の点滴が外れてしまい漏れてシーツについたにも関わらず、着替えは手伝ってくれた看護師さんですが、シーツ交換は全くしてくれませんでした。
普通血液ついたらすぐにシーツ交換しますよね?
しかもなぜか、子どもが歩く時に踏むと外れるので、気をつけてくださいね。と言われましたがなら外れなようにテープで止めなさいよ!と思いました…
点滴の管の途中のとこが外れたのです。
他の看護師さんはよくテープで止めてたのですが、、
- 新米ママ🔰(6歳)
コメント

あっくんママ
普通はすぐに交換してくれると思いますが、私なら黙っていられず、交換してください!あと、テープで止めてもらえませんか?と言ってしまうとおもいます😅
あちらはそれも仕事でやってますからね😅
もう少し気を使って欲しいですね😊

ママ☆
私ならテープでとめるし シーツ交換もします
ちょっと配慮の足りない方ですね
-
新米ママ🔰
ですよね💧
結局替えてくださらず、一晩汚れたシーツのままでした…- 11月13日
-
ママ☆
そういう時は 後からでも 言っていいですよ!
その看護師が言いずらかったら 別の人でもいいし- 11月13日
-
新米ママ🔰
ありがとうございます。- 11月15日
新米ママ🔰
ですよね…🤔💭
そういうことがあり、私はもう自分でシーツ交換した方がはやい!とおもうようになりました。
ご自由に交換してくださいとかで置いててくれた方が余程はやいです。
血液がついた布団で寝らされる身になってほしいものです。