子育て・グッズ 1歳半の野菜のカットサイズについて相談です。小さく切ると消化されず、栄養吸収に影響があるかもしれません。 1歳半くらいの野菜ってどのくらいのサイズにカットしていますか?😊 前に小さく切ったらうんちにそのまま出てきました😅 栄養吸収できてないんじゃ無いかと💦 最終更新:2020年11月14日 お気に入り うんち 栄養 1歳半 野菜 ももんちゃん(6歳) コメント yuri 便にそのままでできても、ある程度栄養は吸収されてるので気になさらず! 11ヶ月の息子は、大人と同じサイズのものを噛んで食べてます。葉物は少し細かくして喉に引っかからないようにしています。 11月12日 ももんちゃん そうなんですね! 大人と同じくらいってどのくらいですか? うちは普段は1.5cm前後の角切りなんですが、たまたま忙しい時に早く火を通したいので小さく切ったらそのまま出てきた感じです😅 普段は噛んでくれてるんですが💦小さいと噛まないのかなって🔰 11月12日 yuri 野菜スティックのような長いものをだしたり、10円玉くらいのゴロゴロした野菜も食べてます😊 11月13日 ももんちゃん 野菜スティック! その手がありましたね! 茹で加減はどの程度ですか? にんじんなら生であげたりしますか? 11月14日 yuri きゅうりなら生でもいいかもしれませんが、、、それでも万が一を考えると3歳くらいまでは生は推奨はできません😭 持った時に崩れてしまうと食べづらいので、持った時にフニャッとしないくらいを目指して茹でてます。 11月14日 おすすめのママリまとめ 妊婦・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ももんちゃん
そうなんですね!
大人と同じくらいってどのくらいですか?
うちは普段は1.5cm前後の角切りなんですが、たまたま忙しい時に早く火を通したいので小さく切ったらそのまま出てきた感じです😅
普段は噛んでくれてるんですが💦小さいと噛まないのかなって🔰
yuri
野菜スティックのような長いものをだしたり、10円玉くらいのゴロゴロした野菜も食べてます😊
ももんちゃん
野菜スティック!
その手がありましたね!
茹で加減はどの程度ですか?
にんじんなら生であげたりしますか?
yuri
きゅうりなら生でもいいかもしれませんが、、、それでも万が一を考えると3歳くらいまでは生は推奨はできません😭
持った時に崩れてしまうと食べづらいので、持った時にフニャッとしないくらいを目指して茹でてます。