
同僚と妊娠が被ってしまった場合、仕事や妊活のタイミングに悩んでいます。妊娠が被っても大丈夫か心配です。
介護職の方で同僚と妊娠が被ってしまった方いらっしゃいますか?
職場の同僚の妊娠が最近わかりました。
もうすぐ4ヶ月だそうです。
仕事のこと考えると妊活をずらすべきなのかと思ったりもしました。死産後やっと決心がつき妊活を始めようと考えていた矢先のことだったのですこし複雑です。。
すぐに妊娠できるかどうかは分かりませんが、自分たちのタイミングを優先したいのが本音です。
今の職場、人手はまぁまぁ足りてる位なので過度の心配は必要ないとは思いますが、やはり気になります。
妊娠が被ってもなんとかなるものなのでしょうか?
- ame(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

®️®️
それをなんとかするのが上司の・会社の役目ですからね。
そんなんで回らなかったら会社として機能しないです😂
気にせず妊活しましょう!
ちなみに私は介護ではなく障害福祉ですが、同期3人と妊娠・退職が被りました(笑)

k.s.m🍀
介護で4人が妊娠被った時あります😅💦
裏では何か言われたかもしれないですけど、私も気にする性格だったので気にはしましたね。
けど、なんとかなると思いますよ!職場の方は!
-
ame
4人って想像できません💦
何言われてるか… やっぱり気にしますよね。それがすこし怖くもあります。。
なんとかなると職場を信じて妊活します!- 11月12日
ame
結局は会社の役目なことは分かってはいるのですが、どうしても気になってしまって… 会社を信じて妊活します!
3人!大変そう!
むしろ妊婦さん通しで団結しそうな感じがします😅