※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寒くなってきて寝室を暖めたいけど、加湿器と加熱式で子供の安全が心配。急いでサークルを買えないので、暖房なしでスリーパーを着せているが、寒さと風邪が心配。スリーパーは暑くないか悩んでいる。



だんだん寒くなってきて寝室も暖房つけたい
のですが、乾燥気になるので加湿器と一緒に
つけたいんですが加湿器が加熱式のもので
もしも子供に落ちてきたらと怖くて
ベビー布団を囲えるサークルを買おうと
おもってます。
ですが気になってるものが12月出荷予定で
待てないので違うものを探していますが
届くまで暖房使えず寒いのでとりあえず
スリーパーきせてます。
でも夜中とか朝おきたとき手足がつめたくて
風邪ひかないか不安です…
気休め程度ですがスリーパーは袖なしなので
これ着せて寝かせようかと思ってますが
暑すぎますかね?
ユニクロのフリースパーカー?です!

コメント

ママリママ

私はいいと思います🤗
下半身寒いですよね~。
西松屋に袖ありのスリーパーが売ってたけど7ヶ月だと大きいかもしれないですね。。
わたしも同じ悩みに直面してるので、答えになってなくてすみません💧

みーこ。

寒そうなのであれば着せてあげていいんじゃないかな〜と思います。😃

着せてみて、夜中に汗かくようであればフリースじゃない素材のトレーナーなどに変えてみてはどうですか?😃

手足はどうしても冷たくなるので仕方ないと思います💦

息子は去年11月に生まれて、新生児肌着も袖が足りなくなってきた2月とか本当に手が冷たくて(しかもまだバンザイして寝てたので…😵)悩んでここで相談しましたが「まぁそんなもん」という意見が多かったです😅

でも、どうしても心配であれば、薄手のレッグウォーマーとかを腕や脚にしてあげてもいいかもです😃