※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が食事を拒否し、栄養士に相談。お粥をやめてパンや麺を食べさせたら上機嫌に食べるようになりました。離乳食は個人差があり、好きな味を知れば食べるかも。

離乳食について悩んでいましたが、栄養士さんのアドバイスで世界が変わりました✨

娘はもう10ヶ月ですがなかなか食べる量も増えず、お粥も7倍粥から先に進めません。最近はベビーチェアに座らせるだけで不機嫌になってしまい、何か遊び道具を持たせて遊びながらでないと食べてくれませんでした😞
誤魔化しながら食べさせつつも、お粥を1/3くらい食べると「オエー」とえずいてしまい、スプーンを運んでも私に背を向けたり泣いたり。
この子は食べ物に興味がないんだ、とか、少食なんだろうと思い、30分くらい経ったら終わりにしてました。

でも、朝あげるパンがゆやベビーダノンは嫌がらずに食べていました🙄朝は機嫌がいいのかなぁと思っていたのですが、ふとお粥が苦手なのかも?と思い🤔

先日子育て支援センターに栄養士さんがいたので状況を説明し相談したところ、以下のような回答が。。

・お粥が苦手なら食べさせなくていい。今は麺やパンを主食にしようと思ってOK
・5倍粥を食べない、手掴み食べしないなどは、今がそれくらいの月齢だと思って良い
・好きな味がわかれば、その味付けをするだけでお粥も食べるかも?大人にとってはあり得ない組み合わせでも子どもは好んだりする

翌日から、パン、マカロニ、うどんばかりあげるようにしたところ、今までは考えられないくらい上機嫌に、また量もペロリと食べてくれるようになりました😍
夕飯のあとはだいたいグズグズだったのが、お粥をやめたら1人でご機嫌に遊んでくれて🥺

離乳食は個人差ある、と理解はしていますが、子どもが食べない理由が分からないから辛いですよね😭とにかく食べるものをあげれはいいんだよと言ってもらえて、とても楽になりました。。

同じように離乳食苦戦している方の参考になればと、質問ではないですが書かせていただきました😅
長くなってすみません💦

コメント

ままり

べちゃべちゃしたのが嫌いな子だったりしませんか?
10ヶ月でお粥全然食べてくれなくて普通のご飯あげたら食べたと書きいたことあります

うちの子も麺類大好きです
うどんなんて私より食べます(笑)

  • ママ

    ママ

    その可能性あります💦7,8ヶ月頃は7倍粥食べてくれていたのですが、5倍粥にしたら嫌がって、また7倍に戻したらなぜか食べなくなってしまいました😅
    普通のご飯も今度試してみます✨

    3歳で大人よりうどん食べるなんてすごい大好きですね😍

    • 11月11日
miki🌼

少し前の投稿ですが、今ちょうどこちらの投稿を見つけて思わずコメントしちゃいました😭
娘は初期からお粥嫌いで全く食べず、ずっとパンやオートミールばっかりあげてたんですが、実母にそれじゃ太るし米を食べさせなきゃダメと言われて、凹んでました。😣
でもお米を食べなくてもパンや麺類が主食でも良いんですね😭
食べる量も本当に少なくて未だに一回主食25g食べれるくらいで、こんなんで大丈夫なのかと行き詰まってました。。
離乳食はずっと苦戦しててたくさん食べる子が羨ましいです。。

  • ママ

    ママ

    初期からお粥嫌いだと大変でしたね😭こんなに米にこだわるのはきっと日本人くらいだと思います💦
    お母様の言うように小麦粉は太りやすいかもしれないですが、大量に食べるわけじゃないのでその心配はないと思いますよ😅
    私がお話した栄養士さんは、そのうちお米も食べるようになるから今は食べるものを主食にしていいよっていう感じの言い方でした😊
    うちももう生後11ヶ月になりますがうどん40gくらいが限界です💦
    本当によく食べる子が羨ましいですよね…我が子を見てるとよく食べる子なんてほんとにいるのかなぁ?と疑問に思ってしまいます😲
    お互い無理せず適当に頑張りましょう😭

    • 11月24日
ちゅん

おんなじことで悩んでて、ヨルさんのこの投稿にたどりつきました!
おかゆは5倍がゆなのですが、すこしたべたらおえーっとえずいてしまい、、
うどんはだいすきで、もっともっと!とぺろりです!
ご飯を食べないことに悩んでたので、ヨルさんの投稿をみて気持ちが楽になりました😭✨✨ありがとうございます😭✨✨
ベチャベチャが嫌かもしれないので、普通のごはんもわたしも試してみようと思いました😌❣️

  • ママ

    ママ

    参考になってよかったです✨
    同じですね💦お粥ってなんとなくあげないことに抵抗ありますよね😓
    うちの子はもうすぐ1歳2ヶ月になりますが、0歳はパンとうどんで乗り越えました😅1歳過ぎてから普通のご飯で小さく丸めたおにぎり作ったら、パクパク食べるようになりましたよ♪

    ぴゅんさん、もしかして双子ちゃんですか!?2人分の育児、お疲れさまです😭無理しないでください!

    • 2月21日
  • ちゅん

    ちゅん

    お返事ありがとうございます😌❣️
    そうなんです!ごはんは基本だから食べてほしい〜って思ってて😣
    1歳すぎてパクパク食べてくれるようになってくれたんですね!!よかったですね😆💗
    わたしも今は、食べれるものをたべてもらって、楽しく食べて、お腹いっぱいになってもらおうと思います🥰

    ふたごちゃんです!無理せずがんばります🥺✨
    おやさしいお言葉までありがとうございます😭✨✨

    • 2月21日