
赤ちゃんが夜中にうなって困っています。母乳が出ないためミルクを飲んでいるが、お腹が満たされていないのか心配です。兄弟との違いや布団での寝方で状況が変わるのか、原因を知りたいです。
またまた失礼します。
娘が凄いうなるんです。
夜中ずっとうなってます。
母乳が出なくてミルクオンリーなんですが、お腹が満たされてないからなのか、うなるのは赤ちゃん特有なんでしょうか?
一番上はうなる事は全くなく、二番目はうなってたんですが一緒に寝てみたらなくなりました。
一番下と布団で寝たらうならなくなるのかと思うのですが、二番目が怒るのと布団が小さいので一緒に寝られません。
うなるのは何か原因があるのでしょうか?
教えて下さい
- あっくんなっちゃんママ

☆✴︎☆
私の上の子も赤ちゃんの頃、よくうなってました!
寝たと思ってもすぐにうなりだして、そのまま起きたり…
1ヶ月検診の時に先生に聞いたら、原因はわからないけど、心配ないと言われました。
いつからか、うならなくなってました😄

あん
ゲップがたまってて(苦しいから)うなる、っていうの聞いたことありますがゲップは良く出てますか?ミルクの方があり得るかなーと思ったので
-
あっくんなっちゃんママ
回答ありがとうございます。
げっぷは出る時と出ない時があります。
なるべく出す様にはしていますが…
オナラよくしてますね。
げっぷが出ないとうなりますか?- 7月25日
-
あん
友達に聞いた事があったので(^^)うちはうならなかったので、直接小児科医に言われたとかじゃないのですが。
オナラしてるならゲップ代わりに空気出してるはずだから違うかもですねぇ…。的確に言えずすみません(^^;- 7月25日

☺︎
どこかで赤ちゃんは寝てる時に昼間吸収した情報(音や見たもの)などを頭の中で急速に整理したりしてるからうなるって聞いたことあります(>_<)
だから私は成長してるんだなぁって思ってました!
-
あっくんなっちゃんママ
このままでいつかうならなくなるのですかね?- 7月25日

りのちゃんまま
私の娘もずっとうなってました!
おっきくなるにつれてなくなりましたよ!
-
あっくんなっちゃんママ
回答ありがとうございます。
どの位までうなってましたか?- 7月26日
コメント