 
      
      子育て中の方々は次の子を考える余裕があるのか、年子育ての方々はすごいと思っている。経験者の意見を聞きたいです。
2歳の息子が1人います!
私はまだその子の子育てでいっぱいいっぱいで次の子は数年後で良いやって思っています😅
年子や2.3歳差で子育てしてる人が多いと思うのですが、その方たちは少し余裕出てきたから次の子作ろうって人が多いのですかね?
もちろんできちゃったって方もいるかもしれないですが、、
周りにも年子で子育てしてる人もいて、なんとかなるとはよく聞きますが、本当すごいなあと思っちゃって!
ふと疑問に思ったので年近く産んでいる方よかったら教えてください♪
- るるる(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ままり♡
余裕が出て来たわけじゃないですが..
息子が人見知りせずお友達にグイグイ行くし兄妹がいる子の所に行ったり、年上の子にくっついてまわったりする姿を見て作ってあげたいなと思いましたし旦那が協力的ってのも理由にありました!
 
            4兄妹♥4A
うちは1人目がそこまで手のかかるタイプではなかったし、早生まれだったので2学年差で出産したいって思ったら早めに妊活するしかなかったです💦
3人目が超絶ママっ子でこの子が1人目だったら3歳ですがまだ次の子は考えられていません。
- 
                                    るるる ありがとうございます(^^) 
 やっぱり子どもの性格にもよりますよね〜!- 11月12日
 
 
            ママ瞑想禁止って言われる
うちは上の子7ヶ月から妊活して1歳10か月差で産みました。
上の子が育てやすくて余裕でてきたのもあると思いますが、単純にその頃から赤ちゃんもう1人いたら楽しいだろうなぁとか可愛いのが二人になるのいいなとか思ったからです😃最初から子供は二人ほしいと思ってたことと、わたしが30手前で生み終わりたかったというのもあります✨
- 
                                    るるる ありがとうございます(^^) 
 すごいですね〜!
 育てやすいのうらやましいです♪
 確かに年齢も考えなきゃですね!- 11月12日
 
 
            せつ♬
2歳差姉妹です。
うちは、2歳差希望だったので…
余裕なんて全然無いけど、私自身が2歳差姉妹で、歳が近くて仲良いので、小さい頃からいつも一緒に遊んで、大人になっても2人でお出かけしたり、何かあったら相談したりできて良かったので😊
- 
                                    るるる ありがとうございます(^^) 
 2歳差で仲良いなんてすごいですね♪
 私的に年が近いと喧嘩ばかりなイメージでした💦- 11月12日
 
- 
                                    せつ♬ ケンカも多いですが、ケンカするほど仲がいいって言う感じですね😊 
 私の周りは、歳が近い方が、仲良い兄弟姉妹が多い様に感じます♪- 11月12日
 
- 
                                    るるる そうなのですね(^^) 
 ありがとうございます!- 11月12日
 
 
   
  
るるる
ありがとうございます(^^)
旦那さんの協力なしではやっていけないですよね💦