
コメント

退会ユーザー
2回食では朝夕で昼食を増やしたんですが最初は4分の一くらいから始めました!
ご飯20+肉やさい20くらいでした🤗
なので、3回食に慣れるまでは昼食のあとはミルクを足してました🤗
食べも良かったので1週間で毎食200くらい食べるようになったので、食後ミルクはなくなりました!
欲しがったらあげたらいいし、欲しがらなかったらあげてなかったです😊

ゆめ👶
うちは3回食になって1ヶ月たちますがいまだにご飯の後ミルク飲んだりします🙌
量は減りましたが💦
1日4回~5回飲んで、1回の量は寝る前だけ200で、あとは100~120飲まないぐらいです😅
飲ませなくてもいいのかなーって、思うんですがお昼寝前は必ず飲みたがるのでついついあげちゃいます👶
ご飯の量ですが、うちは正確にグラムは測ってないんですが、食べられる量あげてます!!
口を思いっきり開けて待つので、それをしてるときはお腹すいてるんだろーなって思って、ヨーグルト多めにあげたりしてます😚
-
ペンペン
コメントありがとうございます😊
少しずつ減っていくんですね🍼
食後のミルクは、多めに作ってますか?
こちらがある程度、量決めてますか?
うちの娘も口あーんって開けて待ってます😂❤️
可愛いですよね😍
なるほど!足りなさそうなら、ヨーグルト足してあげるの良いですね✨
参考にさせて頂きます🙏- 11月11日
-
ゆめ👶
食後のミルクはよく残してて勿体ないし、気持ち少なめに作ってます❤️飲み終えて機嫌も良く遊んでるならそのままです😚
足りないなら哺乳瓶もって入ってないのにチューチュー吸うのでその時はまた少し足してあげます(笑)
だいたいいつもご飯の時以外は140~160飲むので、ご飯の時は100ぐらい作ってます🤗
あーんって待ってるの可愛すぎる♡♡
いただきますと、ご馳走様ができるので、手合わせてご馳走様してたら、もういらないんだね(笑)って終わりにします(笑)- 11月11日
-
ペンペン
もったいないですよね😂
え?もう、いらないの?ってなります(笑)
詳しく、ありがとうございます😊
私も今日から、普段より少なめに作ってみます🍼
えー❤️
手合わせるんですね👏
可愛さ倍増です😍
我が子も手合わせて、いただきます&ごちそうさま出来る日が楽しみです❤️- 11月11日

退会ユーザー
その頃はまだ離乳食のあと100ccは飲ませてました。
1歳になったらお昼は自分で哺乳瓶持って飲みながら寝てくれるのでミルク100ccあげてましたよ。
200グラム以上食べるようになるのと、ミルクを飲みながら寝ることがなくなった時に食事だけにしました。
-
ペンペン
コメントありがとうございます😊
なるほど💡
食事が、ちゃんと摂れてればミルクなしでも大丈夫なんですね🍼
自分で哺乳瓶、持って飲むの可愛いですね👶💕
まだ手を添えるだけなので持ってくれたら助かります😂- 11月11日
-
退会ユーザー
食事が摂れてれば大丈夫ですよ!体重が増えてるの分かるのが一番いいですが。
知り合いは飲むより食べる!の子だったので9ヶ月で卒乳しちゃったと言ってました。
プラの哺乳瓶なら軽いし、100ccなら持ちやすいので飲んでくれるとその間に片付けしてました❤️- 11月11日
-
ペンペン
体重も見ながら進めてみますね😊
9ヶ月で卒乳、早いですね💡
飲んでる間に片付けできるの助かりますね🙏✨
しか持ってないので、プラ1本買ってみようかなー😁- 11月11日
ペンペン
コメントありがとうございます😊
私も昼食を増やします!
やはり少量からの方が、胃への負担が少ないですかね🤔
飲むようなら飲ませてみます🍼✨
食後のミルクで飲む時は、飲む分だけ飲ませてましたか?
ある程度、こちらで少なめに作ったりして飲ませてましたか?😣
退会ユーザー
少し少なめにしてました🤗
普段は200~240ですが160くらいにしてました🤗
ペンペン
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
参考にさせて頂きますね😊