※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまmama♡
子育て・グッズ

授乳中の9ヶ月の息子がいます。帯状疱疹でバラシクロビル錠を処方されたが、授乳についての情報が不明。薬局で確認予定。早く知りたい。

現在、もうすぐ9ヶ月の息子に授乳中です。
今日病院に行ったら帯状疱疹と診断されました。

バラシクロビル錠500mg アスペンを処方されました。

しかし、添付文書には「授乳婦の服用は慎重に」しか書いておらず、結局おっぱい飲ませていいの?悪いの?が分かりません(´+ω+`)

明日の朝薬局にもう1度問い合せますが、今おっぱいを求めて泣いているので、できるだけ早く知りたいです、、

コメント

sakusachi

授乳してると伝えた上で処方されたものですよね?服用していてもお乳飲ませて大丈夫ですよ、という事ですよ^ ^
国立研究センターが安全としているものですので大丈夫かと思います。

  • たまmama♡

    たまmama♡

    授乳中ですってうっかり言い忘れちゃったんです、、もしかしたら以前息子を受診させたので分かってるかも知れませんが、、激しく後悔。。ネットでも大丈夫って意見と止めたって意見があって、怖くて飲ませられないです(´+ω+`)💦

    • 7月25日
  • sakusachi

    sakusachi

    お子さんに移るかも、と考えたら早く飲んで治した方がいいかと思います>_<お薬を飲んでも母乳は血液から作られますし、その血液に服用した薬が赤ちゃんに影響与える程の濃度になるとは到底思えませんし^ ^
    でも、ご自身が心配なら朝一で確認してから服用するかしないかご決断されたら良いかと思います^ ^

    • 7月25日
  • たまmama♡

    たまmama♡

    治すことがまず最優先ですよね(´・ω・`)どうしてもダメな時には飲ませることにして、明日朝一で電話で確認してみます!ありがとうございました♡

    • 7月25日