
コメント

koro.❁
ラベルに原材料の表記ありませんか(^^)?
白身魚系は鯛が多いような気がします!

かかお
こんばんは(^^)
鯛は白身魚なので白身魚〔カレイなど〕を選ばれるといいと思います。白身魚のあんかけ とかを利用してました。私は初めての時は一袋丸々あげずに半分ずつにして様子を見ました。
つみれとかは青魚なので、白身魚をパクパク食べるようになってからです。
初めての時期はベビーフードの原材料名のところをみてサバ、サンマ、イワシなどの表示があればやめてました。
-
AI
コメントありがとうございます!
注意して見てなかったです^_^;
鱈と書いてありました(・_・;
5ヶ月からでも大丈夫とありましたが良いのでしょうか?- 7月25日
-
かかお
柔らかさなどが5か月くらいのお子さん向けという解釈で、やはり初めて食べさせるものはベビースプーンで3〜5口食べさせてからの方が安心ですよ。
- 7月25日
-
AI
そうなんですね!
ありがとうございます(*^^*)
様子見みながら食べさせてみます!- 7月25日

みキ。
原材料名に記載があると思います(^^)
魚のベビーフードは鱈しかみたことないです(>_<)💦
-
AI
コメントありがとうございます!
鱈と書いてありました^_^;
注意して見ればよかったです(>_<)- 7月25日

りりぽ
こんな感じで表記されていますよ(*^^*)五目うどん等の物もどんな野菜か裏に詳しく書いてあるので裏を見てみるといいと思います☺
-
AI
コメントありがとうございます!
裏を確認してみたところ鱈と書いてありました^_^;
注意してみていなかったです(>_<)- 7月25日

かえるちゅん
ベビーフードはタラが多いと思います
-
AI
コメントありがとうございます!
鱈と書いてありました^_^;
気をつけて見ないとですね(>_<)- 7月25日
AI
コメントありがとうございます!
よく見たら鱈と書いてありました^_^;
鱈食べさせたことないです(・_・;
koro.❁
1口ずつ試してみてはいかがですか(^^)?
月齢が小さい頃は食べる量も少ないのでBFで試してから本格的に作ったりしていました。
AI
ベビーフードから試して大丈夫なんですね!
一口ずつ試してみます♪
ありがとうございます(*^^*)
koro.❁
1番始めの返信で鱈と入力したつもりが鯛になっていました。
すみません。
BFを嫌うかたも多いみたいですが食材の大きさとか参考になるので私は今でも併用してますよ(^^)
グッドアンサーありがとうございます\(^o^)/
AI
お店で見るベビーフード彩りがあって美味しそうだなといつも見てます(^-^)
もう少ししたら参考に買ってみます♪