
コメント

はじめてのママリ🔰
体力と言っても心肺機能とか筋持久力とか色々ありますが、子供世話しながら出来る事となると、スクワットとか、歩きながらでも大股にして腰を低く落としながら歩くとか、腹筋とか、子供持ち上げるだけでも筋トレにはなりますね。
運動系の部活やってても、子供の相手してたら夜にはヘトヘトですよ😅

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
分かります笑
文化部オンリーです。
体力作りにスイミングは通い出しました🍀
-
はっち
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
スイミングいいですね!!
子供と一緒ではなくジムのやつですか?- 11月11日

パッチール
いろいろやった結果、やっぱり運動しないと体力は付きません。
やり始めるまでが大変だと思います。
私はニンテンドーSwitchのリングフィットアドベンチャーを買ってやり始めたんですが、かなり体力付いてきました。
年齢や体重などを設定できるので、自分に合った運動ができます。
-
はっち
そうですよね🤔
リングフィットアドベンチャーあるんです!…が、ほとんど主人がSwitch持っていっちゃうんでできないんです😭😭😭
職場の人とアツモリやるのがハマってて…
置いていってもらえる日を作ってもらおうかな😂- 11月11日
はっち
心肺機能、筋持久力…全く何も分からずただ疲れにくい体を作りたいという欲だけありました🤣
最近翌日まで疲れが残ってしまってて、産後ほんとにストレッチすらしておらず、自宅でデスクワークなので、歩かない子供片手にベビーカー押すのもかなりつらくて💧
体力つければどうにかなるかとも思うんですが、筋力が落ちてる今何から始めればいいやらと悩んでおります💦とりあえずスクワット、歩く時に意識する事やってみます!