
幼稚園の先生が子供を脅したりしつけるのは普通なのか心配です。息子が叱られる内容が気になります。
幼稚園の先生が子供を脅したり?してしつけるのは普通ですか?
息子がよく、
「給食でお野菜残したら、"お母さんに会えないよ!"って言われた」とか
「トイレのときふざけてたら、"お〇んちん切るよ!"って言われた」とか
"警察呼ぶよ!"って言ってた!とかいろいろ言ってます💦(このときの状況は不明ですが)
もちろん息子が悪い時は叱ってもらって当然です。
ただこういう言い方って普通なんですかね?😣
先生方を批判しているつもりはないですが、たまに息子が思い出して?泣いたりしているので心配です😥
- mochi(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
いや普通じゃ無さすぎます、、、教員である自覚ないんですかね💦
私だったらどれか一個でも園に報告というか事実確認は最低でもしますね😅

退会ユーザー
真に受ける子もいるので
私としてはこういう教育をする幼稚園に
通わせたくないです。
もっとほかの言い方ないのかな?と思いました。
-
mochi
コメントありがとうございます。
通わせたくないですよね。。うちの子だけ言われているのかみんなにそうなのか気になります…😔- 11月10日

himi
普通ではないかな、と思います。
教育者の叱り方じゃないですよね💦
思い出して泣いてしまうほど怖い思いをした息子さんが可哀想です…😢
-
mochi
コメントありがとうございます。
普通ではないですよね💦うちの子だけに言ってるんですかね、、
園に確認したいですが、息子に対する当たりがキツくならないかが心配で😢- 11月10日
-
himi
そうですね💦もし園全体がそういう雰囲気だとしたら息子さんの立場が悪くなる可能性もありますし、動き方も気を付けないとですよね…
どの先生から言われたのか、息子さんが辛くならない程度にヒアリングして、可能なら他のママさんにもちょっと聞いてみたり…
公立園なら役所に電話するという手もありますが…- 11月11日
-
mochi
4年保育で通わせたくて、年中からやってるのびのび園ではなく教育熱心な私立園を選んでしまったのでもしかしたら園全体の雰囲気とかもありそうです😔
お迎えで他のママさんとも顔を合わせる機会があるので、ちょっと探り入れてみます💦
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 11月11日

ママリ
異常です😅元保育士ですが、そのような言い方を実習でしたら周りの保育士に厳しく指導されます😅
-
mochi
コメントありがとうございます。
異常ですよね💦こういうのって園に報告したら息子が嫌われたりしないか心配なのですが、うまく確認する方法ないんですかね😔- 11月10日

はじめてのママリ🔰
それは言葉が良くないとおもいます。普通に脅しですよね。担任の先生ですか?
園長先生とかに相談してみてもいいと思います。
うちの子も今日、トイレ失敗して恥ずかしくて泣いていたら、先生に赤ちゃん見たいって言われたらしく、落ち込んでいます😅子供って意外と繊細ですからね。
-
mochi
コメントありがとうございます。
担任の先生は新任で若い先生なので、推測ですがおそらくグループ担任の先生かな?と思います💦
やはり相談した方がいいですよね😢- 11月10日

空色のーと
え?ちょっとふざけるにしても酷すぎますよ😥
私なら、先生に相談しに行きます💦
子供がこういう言い方してたんですけど、本当なんですか?って。
-
mochi
コメントありがとうございます。
酷すぎますよね💦確認しようと思います😢- 11月10日

ゆうり(ガチダイエット部)
保育士してましたがそんなこと言うのは有り得ません。
ふざけている時に注意することはありますが、そんな脅しはしません。
園長先生に相談した方がいいと思います💦
-
mochi
コメントありがとうございます。
脅しって注意じゃないですよね💦相談してみます😢- 11月11日

まぬーる
そういう注意はしないですね。若い先生で、なにかを履き違えてそのように言ってしまうかたがいたことがあり、指導したくらいです😅
-
mochi
コメントありがとうございます。
やっぱりこの言い方普通じゃないですよね💦猫村さんのように気づいてくださる先生がいればいいのですが😢- 11月11日
mochi
コメントありがとうございます。
やはりおかしいですよね💦
園に報告したいですが、それで息子が嫌われたりしたら嫌だなぁという思いがあってなかなか踏み込めないです…😔
ママ
嫌われる心配よりも今後も子供の心が傷ついていくことや先生がエスカレートしていくことを心配した方が良いのでは、、、
mochi
嫌われて余計エスカレートしないかという心配でした💦
でもこのまま野放しにしない方がいいですよね。。