
コメント

はな
神栖市のホームページを見ると、日曜日・祝日に預かりをやってる認可保育所はないみたいです💦
土曜日なら一部あるみたいですが…
詳しくは市役所に聞いてみてください。
はな
神栖市のホームページを見ると、日曜日・祝日に預かりをやってる認可保育所はないみたいです💦
土曜日なら一部あるみたいですが…
詳しくは市役所に聞いてみてください。
「保育園」に関する質問
働いてるママリさん保育園に何時に迎えに行ってますか?もちろん個人差あるのは分かっているんですが、。前に遅れちゃって、少し先生に迎え遅れるとき事前連絡下さいと言われたのが、尾をひいています。。。💧
熱性痙攣持ちダイアップ常備の方、問題なく幼稚園入れましたか? 特に満3歳から入れる幼稚園に入園された方にお聞きしたいです。 保育園、子ども園ではない方良ければお話しお聞かせください。(保育園子ども園保育園部…
保育園についてとても悩んでいます。 経験者の方いたら、教えてください。 娘がもうすぐ一歳になります。 7月の保育園申込落ちてしまい、育休半年延長しました。 来年1月は募集がないらしいので、4月まで育休延長予定で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
ちなみに認可の方がいいんですか?
はな
一時預かりとかではなくて、日常的に通う保育園ですよね?
認可だと、市で規定の保育料(世帯収入に応じて変わる)なので安いですよ!
延長料金は別ですが。
無認可は保育園が自分で決められるので全国的に高いと思います😅
はじめてのママリ🔰
早速お返事ありがとうございます!そうです!日常的に預ける方です。
そうなんですねー💦何も知らなくて初めて知りました💰
認可に預けてらっしゃるんですか?差支えなければ教えて下さい✨
はな
私は神栖市ではないのですが、茨城の認可保育園に預けてます。
認可だと、何人の園児ごとに保育士何人配置しないといけない、などの人数の規定や、規定の施設の広さなどをクリアしてることが保証されてるのですが、無認可はそういう保証がないです。
もちろん、認可と同じように中身はしっかりしているけれども、運営方針などであえて認可を選ばない保育園もあるので、どこもかしこも悪いわけじゃないです。
ここらへんは、見学行ってみて判断するしかないと思います💦