※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
子育て・グッズ

19時に離乳食とミルクを飲んでしまった場合、10ヶ月の赤ちゃんを朝まで寝かせるべきか迷っています。夜は12時間寝る子で、眠っている子を起こすのはあまり良くないと思っています。経験談やご意見をお聞かせください。

10ヶ月です!
いつも迷うんですが、19時に離乳食+ミルクになってしまった場合、朝まで寝かせますか?(ミルクを飲みながら寝てしまいました😂)
ミルクは5回が目標ですが、19時が4回目でした!
このくらいの月齢だと、眠ってるのを起こすのはあまり良くないとネットで見るので迷います💦
夜は12時間くらい寝る子です👶
ご意見や経験談を聞かせてください!

コメント

🍎🍒

起こさないほうがいいと思います💦

夜中や、その時間に起きる癖がついちゃうかと😢

ネントレの有無は自由だと思いますが、朝まで寝れた方がいいと思うので!

kono

10ヶ月の時もう三回食も定着して食べる量も増えたのでミルクは1日2回でした!
おやつに200、寝る前に200。そのまま朝までぐっすりでした😌

はじめてのママリ🔰

寝てるなら起こしてまであげなくていいかなと思います😊
うちの娘も5回目標ですが、毎日4回あげたら夜モードに入って朝まで寝るのでそっとしてます☺️