
共働きで、夜勤や不規則勤務の旦那がいるとイライラし、心に余裕がない。旦那がいないと楽しく子供と接することができる。この状況はおかしいでしょうか?
自分でももしかしたらおかしいかな?甘えかな?と思うのですがご意見や同じような方いたら教えていただきたいです。
うちは共働きです。
自分はフルタイムで働いていて、旦那は夜勤や不規則勤務がある仕事です。
私は旦那が家にいる時より、夜勤でいない時の方が
心に余裕があります。
子供とも楽しく接することができています。
旦那がいると、旦那に対するイライラした感情を子供にも当ててしまいます。
旦那のことは好きというか大切だけど
いるのに◯◯してくれないとおもうとイライラしてしまいます。
逆にいない方が心に余裕を持てます。
こういうことっておかしいのでしょうか?
- ママリ

まめ大福
少し違いますが‥
うちは夜勤とかの仕事ではないので、毎晩帰ってくるんですが‥飲み会とか友達と遊んでくるとか言われると私はテンション上がります😅
(コロナ前とは頻度がぐっと減って、本当に困っているくらいです‥)
◯◯してくれないイライラ、お気持ちよくわかります😢
いなければ期待もしないからイライラもしないのに‥
コメント