
父のいとこに赤ちゃんが生まれるので、50代の親戚へのお祝いとして5000円のユニクロカードと5000円のプレゼントを考えていますが、アドバイスがありますか。
私の父のいとこに子どもが生まれます!
父のいとこなので、もう50代なんです🤔
年齢的に上の親戚に赤ちゃんが生まれる場合
どんなお祝い、プレゼントがいいか悩んでます😢
私は離婚協議中ですが、一応既婚です!
金額的には5000円のユニクロカードと
5000円のプレゼントで合わせて一万くらいでは
どうでしょうか?
奥さんは30代です!
アドバイスお願いします!!
- いちご(7歳)
コメント

退会ユーザー
おふくさんの出産祝いは何ももらったんですか?
年齢的に歳が上でも、親戚同士でお祝いを送り合う関係性なら年齢は気にせずその人に合ったものをプレゼントしたらいいと思いますが、、、そういうわけにもいかないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
ユニクロのカードじゃなくて
お祝い金で5000円包むのもありだと思います🤔
-
いちご
1万円包むのはいいけど、5000円って少な!って思われそうだなーって思ってしまって…。プレゼントはあげたい物があるのです😂
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
現金で5000円って全然良いと思いますよー🙆♀️
自分のいとこへのお祝いも5000円が相場だそうです!
ちなみに親戚へのお祝いの相場は3000円から10000円なのでプレゼントと合わせて10000円になるので金額的には少なくないとは思います🥺❤️
現金だとお祝い袋もかわいいの選べるし💓って思っちゃいました🤣- 11月11日
-
いちご
少なくないと聞いて安心しましたー❤️お祝い袋、たしかに!って思いました🥰現金にします🙏🏻💕
- 11月11日

みかん
私はユニクロ好きですが、相手の方の好みがわからないなら、ギフトカードはもう少し幅広く使えるもののほうが良いような気もします😃
ユニクロなら衣類しか買えないですが、イオンや西松屋のギフトカードとかなら、オムツやミルク、お菓子なども買えるので。
-
いちご
イオンのギフトカードってあるんですね😍商品券はなんとなく味気ないしそれなら現金のがいいなーと思ったり。
叔父さんより奥さんにあげる感じになるので、気を遣わないで〜って感じでカジュアルにしたくて😋イオンの調べてみます!- 11月10日

はじめてのママリ🔰
私ならカタログギフトにします!
アカチャンホンポにものすごくたくさんおいてました!
-
いちご
アカチャンホンポの店舗がないんです😂堅苦しくないカジュアルなお祝いをしたいなーと思ってて…カタログギフトもいいですね!
- 11月10日
いちご
私の時はもらっていなくて、その叔父さんの両親からはお祝いもらいました!
もらってないけど奥さんと仲良くしたいしあげたいって感じです!金額の相場が分からなくて😭