
反省です…1人で心細くなっているので書かせて下さい…旦那が夜勤のため1…
反省です…
1人で心細くなっているので書かせて下さい…
旦那が夜勤のため1人で沐浴したのですが、
体を下に向けて後頭部、背中を洗っている際にどうやら下にしていた顔を水没させてしまったようです(;_;)
体を起こした時に鼻から下が濡れており、息が出来なかったようで苦しそうにギャン泣きしていました(;_;)
鼻に水が入ってしまってズーズーいっていたのですが、大きな鼻くそが出てきてしばらく経つとズーズーもなくなり鼻も通るようになりました。
今、授乳が終わり寝たところです。
なんてかわいそうなことをしたんだろうと自己嫌悪です(;_;)
苦しかっただろうに…いっぱい泣いて、まぶたも赤くなっています。
普段あまり泣かない子なので余計に辛いです。
でも、大事にならなくて良かった…
次回から気をつけます(;_;)。
- びっちゃん(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

☆ねこ☆
私もありますよ(・・;)
洗うことに一生懸命で気がつかないことも(・・;)
今思えば、沐浴よりお風呂の方が楽だなと思いました(^ω^)
手も腱鞘炎になるし沐浴って難しいですよね(・・;)

退会ユーザー
こんばんは!
ご主人が夜勤だと余計に育児に対して身構えてしまいますよね。
まだ首もすわっていない赤ちゃんの沐浴 本当大変ですよね💦
優しく優しくお湯をかけたり、あっちにもこっちにも神経使って(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
うちの子も1ヶ月には5キロを軽く超えていたので腕きつかったです💦
赤ちゃんも沐浴が気持ちよくてリラックスしてるときに、顔にお湯が掛かってちょっとビックリしたのかな◡̈
それまで嫌がらず沐浴されていたなら、普段から上手に沐浴してあげられている証拠だと思いますよ✨୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
-
びっちゃん
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)♡
うちの子はお風呂大好きで、沐浴で泣いたことは一度もなかったんです。だから余計、怖い思いさせてしまって申し訳なくて…(;_;)泣いてるすがた見て私も泣きたくなりました(;_;)
毎日やっていると慣れが出て最初の頃ほど慎重さがなくなってしまいますが、それではダメだと反省しました。
それにしても、1カ月で5キロはビッグベイビーですね(*^^*)♡うちも4.5キロでビッグと言われていますが、上には上が!!びっくりしました(*^^*)- 7月25日

niconicopu-n☺︎☺︎
お疲れ様でした( ^ω^ )赤ちゃんもママも頑張りましたね‼️
沐浴難しいですよね…>_<…もう少し大きくなれば体も安定してくるので今より楽になりますよ*\(^o^)/*
1歳前には頭からシャワーかけちゃえるぐらいになるので、子供の成長は早いです❤️
育児頑張りましょう❤️
びっちゃん
コメントありがとうございます。
おぉ、ありましたか(;_;)!
そうなんです、耳に水がかからないように意識し過ぎて顔が…
そうなんですね!お風呂は楽ですか!
私はいつも旦那にお風呂入れてもらって、介助しかしたことないのでこれからお風呂の練習もしていきたいと思います!
ビッグベイビーなので、腕辛いです(*_*)
早くお風呂に入れたくなってきました(*^^*)
☆ねこ☆
寝かせて洗えるベビーチェアいいですよ(^ω^)
私は一人でお風呂に入れてますが失敗無しです(^ω^)
びっちゃん
そうなんですね!Amazon見てみます!
教えて下さりありがとうございます♡