
子どもの目に関しての質問です。もうすぐ3歳の息子がここ半年ほど目をパ…
子どもの目に関しての質問です。
もうすぐ3歳の息子がここ半年ほど
目をパチパチと意識的にしているように感じます。
1カ月前からは特に左目をウインクする形で
激しくパチパチします。
特に目の中にまつげやほこりがあるわけでもなく
お風呂で顔も洗っています。
何かのストレスなのかと思い、
様子を見てきましたが
最近あまりにもやるので
だんだん不安になってきて
病院にかかろうと思ったのですが、
眼科?小児科?精神科?
この自粛生活で確かに
前よりDVDを見たり
タブレットを見る時間は増えました。
見てる間はあんまり瞬きもしないので
ドライアイ?とも思ったり…
意見もらえたらありがたいです。
- にゃきゅ(1歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みん
チックではないですかね?!

おつけもの
うちの息子も2歳頃からまばたきが増え
気になり始めて小児科に行ったところ
チック症の可能性が強いと言われました!
その後注意深く観察していると
叱られた後や我慢を強いられた環境にいるとき
弟が産まれた前後など
本人にストレスが見られると出ることに気付き
やはりチック症だったんだとなりました。
パターンがあるかもしれないのでいつどんなときに出たかメモって1週間ほど付ければかなりパターン掴めました!
-
にゃきゅ
うちの息子もそうです!
注意を受けたり、
兄弟喧嘩などで思い通りに
ならなかったりすると
激しくなります!!
でもここ1カ月くらいは
何もしていなくても
楽しく遊んでいても
常に動くようになってしまって…
やっぱりストレスが重症になってしまったのでしょうか…
小児科にかかると
治療がありますか?- 11月10日
-
おつけもの
治療は特になかったです!
成長につれてなくなる子が
ほとんどだから心配ないよと言われました😊
幼児期は大人が思ってるよりはるかに良いことでも悪いことでも刺激を受けていて
大人にとっては何事もない普通の1日に見えても脳みそがとにかく大混乱の状態です。
処理能力が追いつかない幼児期は何かしら変化してるもの。
あなたの子はそんな幼児の中でもきっと感受性が強くて優しい子だからこうやって大きく状態変化として表に出てるんだよ。
と病院の先生は言ってくださりました!
思わず当時泣いてしまい
日記に書き留めていたものをそのまま載せます☺
にゃきゅさんのお子さんも
きっと落ち着いてくること願ってます😌- 11月10日
-
にゃきゅ
素敵なお言葉教えてくれて
ありがとうございます。
すごく悩み始めていたので…
救われました。
静かに見守っていきたいと思います。- 11月12日
にゃきゅ
やはり…そうかもしれないです💦