※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッポ
お仕事

年末調整で150万超えるか心配。育休中のボーナスは対象?産休中は?アドバイスを。

年末調整について教えてください。

7月の初めに産休に入り、8月半ばに出産しました。現在は育休中です。

今年は収入が少ないので、夫の税扶養に入ろうと思い総支給額を確認すると、149万でした。
150万以下なら税扶養に入れるはずなのですが、冬のボーナス次第で150万を超えてしまいます。
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

申請したけどやっぱ150万超えてしまいましたっていうのは大丈夫でしょうか?

育休中はボーナスの対象ではないと思うのですが、産休中はボーナスの対象になるのでしょうか?

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

YーRーS

150万を超えても配偶者特別控除が受けられますよ😊
収入が1628000円以上になると所得の計算方法が複雑にはなりますが😅

  • ポッポ

    ポッポ

    自分で少し調べてみたのですが、配偶者特別控除は150万以下なら満額で、150万を超えると額に応じて控除額が下がるという解釈で大丈夫でしょうか?

    • 11月10日
ママリ

上の方の回答も見ましたが、150万円から201万円の間は金額に応じて控除額が変動します。
計算が複雑ですがだいたい5万円おきに変動するので、不確定なボーナスで変動する可能性があるなら、無理に年末調整で控除を受けずに来年確定申告で控除を申請した方が安心かもしれないです😅

産休育休中のボーナス支給はお勤めの会社によると思います。
私のところはボーナス支給月の前月までの半年間勤務していたらボーナス支給の対象でした。
会社によっては、在籍していれば勤務してなくても支給されるところもあります。

  • ポッポ

    ポッポ

    もし150万以下で申請して150万以上収入があった場合どうなるのでしょうか?

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    その場合本当は払わなきゃいけない金額よりも少ない金額しか所得税を払ってないことになるので、忘れた頃に税務署から通知がきます。
    不足分+延滞金みたいのも取られることがあります。


    もし年末調整で配偶者控除受けたとして、源泉徴収票見て記入した年収が間違ってたなら確定申告で修正することが出来ます。
    結局税務署行くかネットで申請することになるので、年収が不確定なら無理に年末調整で控除受けなくてもいいかと思います。

    • 11月11日
  • ポッポ

    ポッポ

    医療費で確定申告に行く予定なので、いまは年末調整で控除をうけず、医療費で確定申告に行く時に一緒に手続きすればいいですね!
    その際必要なものは源泉徴収票のみで大丈夫ですか?

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!医療費控除しに行くなら一緒に手続きできますからその時にしてきてください😃

    夫婦の源泉徴収票、マイナンバーカード(番号入力のため)、還付金受け取りのための銀行通帳

    この必要なものは医療費控除の必要書類とも重なってますから忘れず持っていってください!

    • 11月11日
  • ポッポ

    ポッポ

    丁寧に教えていただきありがとうございました🙇‍♀️ 助かりました🙇‍♀️

    • 11月11日