※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

失業手当の延長中で、2人目妊娠中です。ハローワークに正直に相談した方がいいでしょうか?

失業保険を延長手続きしてあって、確かもうすぐ延長期間が切れる気がするんですが、第二子妊娠中です。
その場合、ハローワークの人には正直に2人目妊娠中のこと話した方がいいですか??
失業手当はもらいたいです😂💦✨

コメント

deleted user

妊娠中ですが働く意思ありますので‼︎‼︎と言ってもらっていましたよ😄👌👌

法律で決まっている産前産後何週間かはダメですが、それ以外なら妊婦でももらえるので、何かあった時のために、正直に伝えておくのがいいと思います😄👌

はるぼー

あーすみません。
なんか、思い出せないです!
でも、アタシ近々、その延長手続きしに行くので、
聞いてきます!‼️もし、誰か分かる人が居れば、解答しちゃうかもしれないですが!💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧にありがとうございます😭✨明日病院行く前に直接ハローワーク聞いてきたいと思います🥺💕

    • 11月10日
  • はるぼー

    はるぼー

    全然、力になってないけど笑っ
    すみません😢でも、聞いてこれそうなら良かった⭐️気をつけてください!お互い、お金もらえるとイイですね笑っ

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パートだったけど3ヶ月分なら10万ちょいもらえるはずなので、絶対欲しいです🤣👍💦💦笑

    • 11月10日
  • はるぼー

    はるぼー

    えー!アタシも、そうなんです!多分、そのくらい‼️笑っ
    同じ感じで、ウケますね!いやちや!欲しい!😏
    頑張りましょ!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに失業保険もらってる間って旦那さんの扶養から外れないといけないんですか??😭めんどくさいですよね😱💦

    妊娠中なんですが、失業保険受け取れますか?みたいに聞きに行きましたか?🤣

    • 11月10日
  • はるぼー

    はるぼー

    あー、微妙ですねー!
    それも、また面倒くさい話になるはずですよ!
    旦那さんの会社の扶養の内容にもよるし!たしか!‼️
    妊娠してて、でも、受け取れますか⁉️ってか、どうやったら最短で受け取れますか?って聞きましたよ笑っ

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そおなんですね😱💦いちいち抜けてまた入るのも、会社に申し訳ないしめんどくさいですよね🙄💦年金とかも払わなくちゃいけなくなりますしね😳💦

    ありがとうございます!明日正直に話して聞いてきます🥰✨

    • 11月10日
  • はるぼー

    はるぼー

    アタシは、ちなみに、抜けなくて大丈夫でしたよ!一応、旦那の会社に確認してもらったんです!ラッキーでした!‼️
    気をつけて😀明日☀️

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そおなんですね!
    ありがとうございました🥺💕

    • 11月10日
はるぼー

この内容だけでは、もっと詳しく聞かないと、ちゃんと判断は出来ないですが、妊娠してること伝えても貰えると思いますよ‼️正直に言えば、どうすると得なのか、貰えるのか教えてくれると思いますよ!多分!
アタシの地域は、そうでしたよ😊

はじめてのママリ

ありがとうございます!
ちなみに資料確認したら、
30年の5月に延長手続きの申請してました。
そおするとまだあと1年あるんですかね?
延長期間って4年間ですか?3年間ですか🥺?

はじめてのママリ

すみません!
私も全く同じ状況で、第二子妊娠中(17週)で、失業保険の延長もあと半年程で切れてしまいます😩
その後、どうなったか気になった為コメントさせて頂きました💦🙇‍♀️
妊娠中でも失業手当が頂けるのか、正直に妊娠中と話すべきかもし宜しければ教えて頂きたいです💦💦🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!あの後すぐにハローワーク行ってきました!
    今年の5月?で切れると思ってたんですが延長期間(3年?)+本来の失業保険もらえる猶予期間1年?かなんかで計4年かなんかあるらしく、来年の5月まで大丈夫って言われました😳
    ただ5月の3ヶ月前までに手続きしないと丸々3ヶ月分貰えないから、遅くても2月までには手続き来るように言われました👍

    妊娠中のこと話して今からでも貰えるか?って聞いたら、すんごく苦笑いしながら、働く気があるなら大丈夫ですよと言われました🤣🤣🤣

    とりあえず5月に生まれるので私は生まれて、生後半年位になった頃までに手続き行こうかなと思ってます😂

    • 1月22日