
子育てとワンオペで大変。雪国の札幌での生活に不安。リフレッシュしたい。 desu
ワンオペ辛いです!
でも旦那と結婚して知らない土地にきたのも、子供を迎え入れたいと思ったの全部自分が決めたことなので文句は言えないのですが、たまにいっぱいいっぱいになってしまいます!
札幌に住んでいて、雪も降るし本格的に引きこもりになる冬が怖いです😭😭🤦♂️
そして雪国での初めての育児!不安で仕方ない😭
旦那しか頼れる人いないのにほぼ休みがない、、休みあれば買い物で終わってしまう、、、どこか、どこでもいいのでリフレッシュがしたい、、、笑
すいません自分の中で処理できなかったので吐き出させてくださいー😭
- はじめてのママリ🔰 (3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

結愛mama
私もワンオペですよん!!
北海道です!私も住んだことのない地域に越してきて
友達もいないです。
娘は幼稚園いってます。
下の子が寝てる間に
趣味としてダイヤモンドビーズアートやってます🤣
細かい作業が好きなのでコツコツやって楽しんでますww

退会ユーザー
同じくですー😭うちも子供生まれて1年もしないうちに県外に引っ越し…
コロナで近所の人ともさほど交流なく…😭実家にもなかなか帰れず…
私はコロナ落ち着いた頃に支援センターに行ったりしたのは結構リフレッシュになりました😭
正直、地元だったら支援センターとか絶対行ってないと思います😂人苦手なので…でもそんな私ですら話を聞いてくれる人に救われました😭✨公園で会う知らないママさんとすこしはなすだけでもちょっと嬉しくなります😭
もともと1人が好きなタイプでしたけど、ほんとのほんとの孤独ってほんと病むんだなぁとこちらにきて改めて感じました。
ワンオペの解決策はないですけど、少しでも楽しみ見つけられないですかね😭
雪国だと子供のスノーウェア絶対可愛いだろうし、雪遊びできますね😊✨
-
はじめてのママリ🔰
とても気持ちわかります!私も1人の時間好きで、あまり輪を広げたり交流するの苦手でしてこなかったんですけど、子育てしてるとそれが苦痛になってきて😭ただ話聞いてもらえるだけでいいんですよね😭🤦♂️
本当に孤独はあかん思います!!
少しずつ乗り越えていくしかありませんね- 11月10日

退会ユーザー
私も最近雪国へ主人の転勤で引っ越しできました。
スタッドレスタイヤというものにはじめて履き替えました。
私は働くのが好きなので、子供達を保育園に預けて働いてます。
働くと色んな人とすぐ繋がりができますよ。
毎日色んな人と会話してると楽しいですよ。
少し働きに出てはどうでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
一歳すぎたら考えてみようと思ってました!!
- 11月10日
はじめてのママリ🔰
とても素敵な趣味ですね!!!
少しの息抜き大事ですよね😭😭
私は携帯いじって終わってしまうことが多いので😭😭