
コメント

はじめてのママリ🔰
私もきょうだい含めて「ん?」と違和感を覚える先生がいて、今年度担任になりましたが、いままで何となく感じてた違和感が確信に変わりました🥹
保育士という仕事に対してやる気も希望もなんにもなく、ただただ働いてるだけなんだろうなと感じる人でした。
ほかの先生方が優しいと余計悪目立ちしますよね😭
はじめてのママリ🔰
私もきょうだい含めて「ん?」と違和感を覚える先生がいて、今年度担任になりましたが、いままで何となく感じてた違和感が確信に変わりました🥹
保育士という仕事に対してやる気も希望もなんにもなく、ただただ働いてるだけなんだろうなと感じる人でした。
ほかの先生方が優しいと余計悪目立ちしますよね😭
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さんは自分と似た性格の人を見て どう思いますか? 私は気にしいで、優柔不断、繊細で、いつも聞き手に 回るのですが、最近同じような人を見ると すごくイライラしました笑 その人達を見ると、すごく自分みたい…自分っ…
脅迫性障害だと思います。 いつも娘のことで最悪のことを考えてしまいます。今日は誤飲です。ずっと気をつけていたはずなのに、もう口にも入れないし大丈夫だろうと思っていた2センチほどの毛糸のボールが見当たりません…
年少の子どもがいます(一人っ子です)。 幼稚園に入るまでは、自宅で保育していました。 園では自分の意見をほとんど言わず、内気なタイプのようです。 子どもについて気になっていることは、以下の点です: • お友だ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
最初の違和感は当たるんですね…🥹特別なことを求めてるわけでなく仕事として割り切ってもらって構わないんですが、もう少しコミュニケーションをとれたらいいなぁと思ってしまって🥹確かに他の先生方が寄り添ってくださるので余計にそう思ってしまうのかもしれません😭