 
      
      1歳8ヶ月の子供が牛乳100ccを飲めるようになり、寝る前のミルクを辞めたい。しかし、お腹すいて起きたり夜泣きするか心配。離乳食は白米が主で、牛乳と粉ミルクを減らす方法を知りたい。
1歳8ヶ月です。まだ寝る前にミルクと牛乳を割ったのを飲ませていたのですが牛乳が100cc飲めるようになったので寝る前にあげるのを辞めたいのですがお腹すいて起きたり夜泣きしたりしないでしょうか??
離乳食時からご飯を全然食べず今でもほとんど白米しか食べません。
牛乳100ccと粉ミルク60cc割ってます。
朝に牛乳だけ出したら飲んでくれず、、飲む気はあるみたいで少し飲んでいらないってやられてしまいました。
ちょっとずつ粉ミルクの量を減らしていくしかないでしょうか
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
 
            みぃ
粉ミルク飲んでるんですね😳
うちもご飯食べずに夜中にお腹空いた牛乳飲みたいって騒ぎます😂
少しずつ粉ミルク減らしていくのがいいとは思いますが、牛乳もいいんだろうかと葛藤する日々です😅
 
            たいマー
粉ミルクからフォロミーアップミルクにシフトしてみて下さい!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 乳アレルギーなのでE赤ちゃんずっと上げてました😅 
 
 先生に牛乳100cc飲めるようになったからもうやめていいよって言われて😅😅- 11月10日
 
- 
                                    たいマー その情報は、文章からは分かり得なかったです。 
 1歳半過ぎたら段々とミルクは辞めないといけません。
 乳アレルギー用のフォロミーアップミルクにシフトした方が良いと思います。
 フォロミーアップミルクでミルクの味を少しずつ忘れるようにしてからご飯の食べ具合を見て割合を減らして牛乳にシフトした方が良いと思います!- 11月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 フォロミの方がいいんですか😅 
 先生にE赤ちゃんが症状でにくいから飲めるようになるまではこれあげてと言われて😅😅
 
 やっぱりミルク減らして味にならさせていくしかないですね😭😭- 11月10日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
乳アレルギーだったのでずっとE赤ちゃんあげてました😅
牛乳100ccのめるようになったのでもうミルク卒業していいよと言われました。
粉ミルク高いし早く辞めたいです😭😭