
7ヶ月の男の子が鼻水で苦しそう。先週耳鼻科で「鼻水は普通」と言われたが、最近息苦しそうで夜も苦しい。受診すべきか様子見か迷っている。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の男の子です👶🏻
先々週辺りに、鼻が少しズビズビ
言ってるのが気になって耳鼻科を受診して
鼻水を吸って貰ったのですがその時に
「このくらいの鼻水は赤ちゃんなら
普通ですよ。鼻呼吸が出来てるうちは
家で様子見で大丈夫です」と言われて
薬も特に貰いませんでした。
しかし、昨日から鼻水がダラダラと
垂れてきて息が少し苦しそうです💦
おっぱいを飲む時もずっとフガフガ言ってて
夜も苦しいのか何回か起きてしまいました💦
この場合はまた受診した方が良いのでしょうか?💦
それとも鼻呼吸は出来ているので受診はせずに
様子見の方が良いのでしょうか?💦
皆さんならどうしますか?😭😭
- 2boyママ🐨🩵(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダラダラ垂れてるなら受診します!!ひどくなって咳が出るようになる前に耳鼻科通って治します🙏

退会ユーザー
また、耳鼻科を受診するか、電動の鼻水吸い取り器を買っちゃいます(*^^*)
-
2boyママ🐨🩵
やっぱり電動のが良いんですね✨
とりあえず、耳鼻科に行って
鼻水吸って貰いました♡- 11月10日

ママリ
予算が確保できそうなら電動鼻水吸い器買って、家で様子見します。
少し高額ですが、0歳から鼻水が出ているなら、買う価値ある気がします。
-
2boyママ🐨🩵
やはり電動のが良いですか?✨- 11月10日
-
ママリ
断然、電動の方が良いです。
鼻水風邪の頻度が今後高くなりそうなら便利だと思います。- 11月10日

はじめてのママリ🔰
これ息子には合ってたみたいで鼻水止まるしとっても美味しそうに飲みます🤣👏✨
-
2boyママ🐨🩵
初めて見ました🤣!!!
飲み薬なんですね🤔🤔- 11月10日

ここなっつ🔰
耳鼻科の前にかかりつけの小児科へ行きます💦
鼻水に関しては吸引した方がいいと思いますが、自動のやつは高めなので簡易のものでもいいと思います
この時期なのではやく良くなりますように
-
2boyママ🐨🩵
とりあえず耳鼻科に行って
鼻水吸って貰いました✨
次からは私もかかりつけの小児科に
行ってみたいと思います💦- 11月10日

とまと
うちも兄弟で先週から鼻風邪ひいてます。
電動の鼻水吸引器(メルシーポット)で1日に何回も吸ってます。
特に離乳食、おっぱいの前は息が苦しいので必ず吸ってます😄
家庭保育なのであまり風邪はひきませんけど、1回ひくと結構長引くので吸引器は大活躍しています!
吸う時は嫌がって泣きますけど、気持ちいいくらい吸えますよ~
熱が無いのであれば、もう一度耳鼻科されてもいいと思います。
うちは鼻水切るお薬出して貰って飲んでます。
-
2boyママ🐨🩵
とりあえず耳鼻科行って
鼻水吸って貰いました♡
メルシーポット良いですか🤔?
買うの検討してます✨✨- 11月10日
-
とまと
凄く便利ですよ~オレンジの部分を押さえてからはずすと、固まった鼻水もスッキリ取れます!
鼻水ピークの時でも、一回ではポットみたいになっている部分には溜まる程出ないので、ホースを外して洗うだけなのでお手入れも楽です😄- 11月10日

ゆうくんママ
咳が出る前に小児科にいきます。うちはピジョンの電動の物を買ってあるので、こまめにすいます。
こまめに吸うのが一番です!
-
2boyママ🐨🩵
やはりこまめに吸うのが
早く治る近道なんですね✨
ピジョンとメルシーポットで
悩んでます😱- 11月10日
-
ゆうくんママ
ピジョンの方がお手入れ楽ですよー
- 11月10日
2boyママ🐨🩵
ありがとうございます😊
耳鼻科行って鼻水吸って貰いました♡