
コメント

moon
そうです😭
後日裁判所から送られてくる書類を持って、役所に氏名変更に行き
医療証等の変更します!
通知カードは廃止になりました

aa
すみません、じゃあ通知カードの更新はできないから何もしなくて良いんですかね?😓💦
moon
そうです😭
後日裁判所から送られてくる書類を持って、役所に氏名変更に行き
医療証等の変更します!
通知カードは廃止になりました
aa
すみません、じゃあ通知カードの更新はできないから何もしなくて良いんですかね?😓💦
「その他の疑問」に関する質問
小学1年生になる息子 算数が得意なんですが、伸ばすために習うなら何が良いと思いますか? 今まで勉強系の習い事はしたことがありません 3桁くらいの足し算、引き算、2桁×1桁掛け算、割り算は暗算でできます 小学校が始…
ノートパソコンに会計ソフトを入れて確定申告で使いたいのですが、どのくらいの容量があれば安心でしょうか。 Officeが入ってるものがいいのかなーと漠然と考えているのですが全くわからず。。 ネットで3万くらいで売って…
犬(中型犬、大型犬)飼ってる方に質問です ケージやクレートなど持ってますか? 犬の災害時の準備をしていなかったなと思い 何が必要か考えていたのですが 避難所では ケージなどに入れて雨風の凌げる場所に… などと書…
その他の疑問人気の質問ランキング
aa
ありがとうございます〜🙇♀️
じゃあ今日とりあえず発行だけして変更はまた裁判所から送られてきたらで良いんですかね?💦
廃止になったんですね😅
moon
お子さんの手続きに関しては、
国保加入しないと無保険になってしまうので国保の加入、
それと共に医療証の変更。
ですかね!
その前に資格喪失証明がないと国保も加入できないと思うので、
その書類が健康保険組合から送られてきていなければ
裁判所からの手紙を待っても良いかなと!
友達ですが氏名変更の届け出してから、1週間もしないで書類届いてました!
aa
喪失証明書はもうあったので国民保険加入、年金変更、家庭裁判所申請も出来ました🙇♀️
通知カードはもう使えないんですもんね?😅とりあえず使うときは聞いてみたいと思います!!
ありがとうございました😭🙏
moon
そうです😭通知カードはもう廃止になったので、氏名変更等する必要はありません!
というよりもう役所では行っていないようです。
マイナンバーが必要になった場合には、住民票取るorマイナンバーカード作ると良いと思いますよ!