
コメント

moon
そうです😭
後日裁判所から送られてくる書類を持って、役所に氏名変更に行き
医療証等の変更します!
通知カードは廃止になりました

aa
すみません、じゃあ通知カードの更新はできないから何もしなくて良いんですかね?😓💦
moon
そうです😭
後日裁判所から送られてくる書類を持って、役所に氏名変更に行き
医療証等の変更します!
通知カードは廃止になりました
aa
すみません、じゃあ通知カードの更新はできないから何もしなくて良いんですかね?😓💦
「その他の疑問」に関する質問
みなさんの周りのママ友で 高校や大学どこ行ってた?とか 深く聞かれたりしていますか? 私は高校は私立で 大学はいったもものの中退しています。 高校も全然賢くないところで あまりいいたくないのですが あるママ友は…
同じグループLINEに入っていてフレンド?じゃない人には個別でメッセージや写真など送れるのでしょうか?? 帰り一緒なので会えば挨拶する程度の方、運動会のいいし感じの写真が撮れたから送ろうか迷ってるのですが迷惑…
運動会(小学生全学年) 短距離走が男女同じで毎年走ります。 女子は基本的に1位が取れない状態です。 筋肉量も大きくなると違ってくるだろうし、なんで一緒なんだろうと不思議です。 理由はなんだと思いますか? ジ…
その他の疑問人気の質問ランキング
aa
ありがとうございます〜🙇♀️
じゃあ今日とりあえず発行だけして変更はまた裁判所から送られてきたらで良いんですかね?💦
廃止になったんですね😅
moon
お子さんの手続きに関しては、
国保加入しないと無保険になってしまうので国保の加入、
それと共に医療証の変更。
ですかね!
その前に資格喪失証明がないと国保も加入できないと思うので、
その書類が健康保険組合から送られてきていなければ
裁判所からの手紙を待っても良いかなと!
友達ですが氏名変更の届け出してから、1週間もしないで書類届いてました!
aa
喪失証明書はもうあったので国民保険加入、年金変更、家庭裁判所申請も出来ました🙇♀️
通知カードはもう使えないんですもんね?😅とりあえず使うときは聞いてみたいと思います!!
ありがとうございました😭🙏
moon
そうです😭通知カードはもう廃止になったので、氏名変更等する必要はありません!
というよりもう役所では行っていないようです。
マイナンバーが必要になった場合には、住民票取るorマイナンバーカード作ると良いと思いますよ!