※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんも
家族・旦那

主人がほぼ毎日ビールを3本飲みます。前からせめて1日2本にすれば6缶入…

主人がほぼ毎日ビールを3本飲みます。
前からせめて1日2本にすれば6缶入のが3日分に
なるし、本数を減らしてみたら?と
言っていました💦
実際すごく家計を圧迫するわけではないですが、
普段飲まない私からしてみれば勿体ない気がします💦
主人も仕事をしてくれているので普段自分で買ってくること自体には何も言ったことはありません。

今日は買い物がてら私がビールを買っておいてあげようと思い、
1本づつ買うより少し安いので6缶セットで購入し、
冷蔵庫には2本だけ冷やして、残りは隠していました。
主人が帰ってきて2本しか冷えていないので、私が実はもう一本隠しているんじゃないかと冷蔵庫を探し、そこまでして飲みたいのか..と思い、まだ出せばあるけど場所は教えないよ〜もう1本飲みたい??冷やそうか??と伝えました。

主人はもう買ってこなくていい、とブチ切れです...
隠している事に対して自分はアル中じゃないし
言われたらわかる、そんなに家計が苦しいのか、仕事終わりにビールも好きに飲ませてくれないのか、と怒っています😨

前に同じように6缶買っておいた時は
4本とか、あるだけ飲んでしまったことがあるから
2本づつ飲めば3日もつし、と思って隠した。と伝えても
隠すようなことをして自分をバカにしていると言われました💦

授乳を理由に別室にいますが、寝かしたら戻らないといけないのが億劫です😨
何かこう伝えてみたら、とかアドバイスあればよろしくお願いします😂

コメント

deleted user

実際息抜きになってるかもしれませんよ😭😭
家系を圧迫してないのであればいいと思います。。

  • がんも

    がんも

    確かに息抜きかもしれないですね🥺
    書き方が足りなかったですね💦家計を圧迫はしていません。ただ、私も現在収入がなく復帰までは貯金もあまりできていない状態なので1人で先走ってしまいました💔

    • 11月9日
くうちゃん

私なら3.4本程度ならなんとも思いません💦
アル中のレベルは人それぞれですが、疲れて帰ってきて好きな物も飲めないのかなと私も思ってしまいます💦

家計がどれだけ圧迫してるか話してみては。

  • がんも

    がんも

    そうなんですね🥺
    私の周りには毎日飲む人がいなかったので、出費が気になってしまって過剰に反応してしまっていたかもしれません💦
    飲むこと自体は反対していないんですけど、飲む人からすればそういう事ではないのですかね..😭💦

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね😅1日二本×日数分は家計から出して、後の分はお小遣いから出して貰う。そのかわりいくら飲もうが何も言わない!とかはどうですかね??

  • がんも

    がんも

    お小遣い、という風にしていないんです🥺💦
    自分は我慢しなくてもいいように働いているのに、なぜ切り詰めて生活しないといけないのか、そんなの散財していない、とのことで💦
    いる時に3000円だったりを、ちょこちょこ渡してて😂
    そういう風に出来れば1番いいですよね😭

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお小遣い制ではないし、私もお酒飲まないのでお気持ちわかります!
    ちょこちょこ渡してると損した気持ちになる時がたまーにあります。笑
    健康面、心配ですよね💦主人は明らかに体重増!メタボ腹になって来て、健康診断もひっかかる数値がでるようになってから、毎日飲むのを自主的に辞めました。
    食べるのも好きだから、ダイエットもなかなか🙄もう少し私が厳しく管理しておけばよかったーと少し後悔しています😅

    健康面での心配がなければ好きにさせてあげてもいいかもしれないですね!

    もしくは、ポイントサイト経由してネットでケース買いしてしまうとか🤔それだとポイントをこちらのヘソクリにできるし、ケースで安く買えるし、旦那さんも好きに飲めるしでウィンウィンになりますかね😇

    • 11月10日
ままな

仕事の唯一の息抜きだと思うと私はいいと思いますが😅

  • がんも

    がんも

    キャンプや登山、ツーリングなど息抜きはたくさんあるのです🥺
    毎日の、といい所で理解してあげるべきなんでしょうね😭

    • 11月9日
yu

家計には響かないけどもったいなく思う気持ち、わかります😫
でも飲まない人には分からない楽しみや癒しがあるんだと思います💦
うちの夫はアイスやお菓子が好きで、私も好きですがそんな毎日食べなくても…と思うんですが彼にとっては必要なものなので自由にさせてます😅
その分、男性には理解できないだろう化粧品等の美容代を私は使っているし、お互い様なのかな?と思ってます😂

  • がんも

    がんも

    そこに私とは違う楽しみがあったりする事をちゃんと理解してあげれていなかったと反省しています🥺
    言い訳にはなりますが、主人は仕事が整備士で、普段支給の物ではなく自分が使いやすく作業がしやすい仕事道具だから、と家計から出費をする事が多いのでなんだかな〜という思いが強かったです💔
    夫婦なのだからこんな事ばっかり言っていてはダメですよね😭
    落ち着いて話してみます🥺

    • 11月9日
  • yu

    yu

    仕事道具についても微妙に口出し出来ないラインでモヤッとしますね😂
    うちも自営で工具等買うのですが、安い方にしてくれればいいのにと思ったりします。もちろん素人の部外者なので何も言えませんが💦
    そこはもう必要経費と割り切るしかないですよね😢
    ビールの件は隠したことで余計気分を悪くされたかもしれないですね。。
    買ってこなくていいと言われたならそれでいい気もします😅
    箱買いでも何でも好きにしてもらって、ストック切れても私は知りませんってスタンスでもいいんじゃないですか?🤗

    • 11月9日
ゆぽ

うちの旦那も平日はビール2.3本に加え焼酎とかウイスキーとか呑みます。週末は4本とか呑んでます!
考え方は人それぞれですが、私はいいと思いますー!どれだけ呑んでてもなにも言ったことありません😌私の父も母も昔からよく呑む人なので晩御飯にお酒を呑むのは大人なら当たり前という感覚で育ち、私も妊娠してない期間は毎日呑んでました😌なので息抜きというか、呑みたい気持ちもわかります。よっぽど家計が厳しいとかそんな理由じゃないなら3本くらいいいと思いますよ☺️
それか、いま350mlでしたらロング2本に変えるとか高めのビール(モルツ、一番搾り、スーパードライ)を呑んでいるのなら安いビール(クリアアサヒ、のどごし)とかに変えてみるのもいいかもしれないですね☺️☺️

  • がんも

    がんも

    自分の周りには毎日飲む人がいなかったので気持ちを汲んであげれなかったです😢
    安いビールには変える気はないと断言していて、長いの2本も相談したこともありますがダメでした😂💦

    • 11月9日
  • ゆぽ

    ゆぽ

    えー!そうなんですね😭
    それはちょっとご主人、がんもさんの気持ちも汲んでほしいですよね😢
    安いものでも美味しいのは美味しいし、いろいろ試してもらうのもありだと思いますよ!夫婦なんだから、なにかを譲歩するならこっちのお願いも1つくらい聞いて!って感じですね😂

    • 11月9日
  • がんも

    がんも

    結構お酒を許してあげてる方が多いので私の心が狭かったのかもしれません😂
    どこかに出ていって連絡がつかないので、もう面倒くさくって飲んでもいいよ〜ってなってきちゃいました🤣
    相談にっていただいてありがとうございます🥺🙏

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

お小遣い制にしたらどうでしょう?

  • がんも

    がんも

    それがいいですよね 💦
    主人から却下されたのでそのままになっていました🥺
    再度提案してみます✨

    • 11月9日
ママリ

実際お酒好きな人は仕事のあとの晩酌が楽しみで、ストレス発散なんだとおもいます😅
うちの旦那もビール2〜3本と焼酎か日本酒など体調悪い時以外毎日です。。
私もお酒は好きですが、量は呑めないのでわからないのですが、一度体が心配で、1本じゃだめなの?と聞いたことあります。そしたら
それなら飲まない方がまし、1本目は、ああ、おいしー!さあ呑もう!となる始まりなんだから!
だそうです🤣
もしかしたら旦那さんも、3本で満足という「きり」があるのかも🤔

  • がんも

    がんも

    確かにそうなのかもしれません💦
    なんだか喧嘩に疲れたので
    もう飲んでいいよ〜と言うことにします😂✨
    ビール1本で喧嘩するもんじゃないですね🤣💦
    ありがとうございました🙏✨

    • 11月9日