
コメント

ぽっぽ
旦那の会社は出産祝金あります。
こればかりは会社によりますね。
10000だった気がします🤔

みんてぃ
会社の福利厚生なので会社によりますが、夫の会社の組合から出産祝いいただきました。あと扶養手当もありますし、保育料も一部負担してもらえます👏
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!😁
扶養に入っていたらそれももしかしたら出るということですね✨- 11月9日

めぐみん♪
うちの旦那さんの会社は互助会があってそこからお祝いのお金をいただきました。
あと出産前後でお休みをもらえました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁
育児休暇を取ったというより会社からお休みを頂けたんですね!✨- 11月9日
-
めぐみん♪
育児休暇取れたみたいですけど、夫婦で休んだら収入が減るので(>_<)
お休みを貰いました☺️- 11月10日

たろうちゃん
会社からは覚えてませんが、会社の労働組合からと会社の共済からはそれぞれ何か頂いた記憶です😊
会社によって全然違うので、旦那さんの職場のパパさんに聞くのがいいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁
会社によって違うと思うので聞いてみてもらいます✨- 11月9日

退会ユーザー
旦那の会社ですが
旦那の会社は結婚したら10万
子ども産まれたら3万
子どもに毎月1万
貰えてます☺️
3万のお祝い金は、当時の予防接種代で消えちゃいましたが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁✨
会社によってあるとおもうので聞いてみてみます👐- 11月9日

退会ユーザー
私の夫の会社はありませんでした。
でも扶養手当はあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁
一度確認してみます👐- 11月9日

退会ユーザー
うちは夫の会社から2万円、私の会社から1万円いただきました!
お隣のご主人は、3ヶ月育休取るらしいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
ゆとりがあれば男性も育休とれますね!✨- 11月9日

ゆず
会社によりけりですよね😄
旦那の会社は何も無しですが、月々の扶養手当がわずかにあります。
私の会社はお祝い金で何十万か出ますが、扶養に入れても手当は無いです🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️- 11月9日

タマ子
私の勤務してる会社で加入してる保険組合からは、出産したら3万円の祝い金が出ます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
一度会社に聞いてみます✨- 11月9日

ありす
うちは出産祝いは5万円分の商品券だったかと思います😊

はじめてのママリ🔰
お祝い金ありましたよ🙂
旦那の会社からも私の会社からもどちらからもももらいました🤗
うちの旦那の会社は子供の人数が増えるたびにお祝い金多くなります😆
この前は第3子だったので5万でました🤗
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!😁
男性が育児休暇も取ろうと思えば取れるんですよね!
ぽっぽ
取れますよ!
ただ会社が取れると言っていても本当に取れるかどうか分かりませんが…。
稼ぎも減るし減ってもその金額で生活回るならいいですがそうじゃないなら取ってもらいたくないと思ってます😂
はじめてのママリ🔰
育児は旦那がいてくれる分心強くはありますがその分給料が減るとなれば厳しいですね🥺
育児休暇中も免除があればありがたいですが笑